FC2総合インフォメーション
FC2各サービスのインフォメーションブログです。
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
と書いてみましたが、「匿名(実質半匿名)」を売り物にしている掲示板では 人間のダークサイドが駄々洩れになるんですよね。 『ブログなのに』"名無しで"書き込んでくる人たちは 2ちゃんねる/5ちゃんねる文化の悪い影響を受けているのです。 ブログや外部サイトでは自身の選んだ・考案した 独自のハンドルネームを用いるのがルールな筈なのですがね。 "名無し書き込み"をしてくる人々は自身の拠点としている板・スレとは 異なる規定やマナーが外部のそれらにある事を理解しようとしません。 誰かが独自かつ一意のコテハン(固定ハンドルネーム)を用いると 自己顕示欲の塊であるかのように中傷して名無し書き込みを強制する。 匿名掲示板には大抵、既定名無しコテがあるのでそれを使わせようとしてくるのです。 私は短期間、広告が付く前の2ちゃんをやっていたことがあるのでそうしたことを知っています。 あれはーというか匿名掲示板は全てーやるものじゃありません。 優良な利用者も居ますが、名無しでなら何してもいいと妄信している人々が少なくないので。 その点、ブログなら作成したこちら側に管理権限があるので 完全ではないにせよ、悪質な利用者を排除できます。 ITテック系サイト記事で読んで知ったのですが、実名制にしても荒らしは無くならないそうです、 だからと言って"名無し"のままで書き込みする利用者を放置できない。 そこで私は自身のブログを立てる際に独自ルールを決め、記事として公開しました。 なお、検索して見つけ、荒そうとする逆怨みしたがる人々が居る可能性を考慮して ここでのハンドルネームはブログ用とは別のものにしてあります。 FC2さんは「匿名掲示板」なんかに手を出すべきじゃありません。 既存ブログサービスの充実や機能強化に邁進してください。 まあ、経営陣がそれを吸収すると決めたのでしょうが、残念ながらそれは失策ですね。
FC2インフォ
ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!
コメントの編集