【ブログ】FC2ブログが中国語(繁体字)に対応!!
FC2ブログ
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。
中文
中国語版インフォメーションはこちら
この度、FC2ブログが中国語で本格的にブログを楽しむことができるようになりました!
・中国語でブログを書いてみたかった
・中国語をいつも話している
・中国語を勉強中の方
・面白そうだから使ってみよう
どなたでもお気軽にご利用頂けます。
国境を越えた「FC2ブログ」をご自由にお楽しみ下さい♪
■FC2ブログ中国語対応版はこんなブログです。
・日本語版FC2ブログとほぼ同等の高機能です。
・管理画面内、ブログの表記が全て中国語で書かれています。
・中国語版ならではの機能もリリース予定
※今回の中国語版は繁体字(文字コード:zh-tw)に対応。簡体字対応のサービスも提供予定です。
■FC2ブログの中国語対応版のご利用方法
1.「http://blog.fc2.com/tw」にアクセス
2.左側上にある「免費申請」をクリックして登録します。

3.希望のIDやブログの説明必要事項を入力します。

4.お好みのデザインのテンプレートを選びます。

5.登録完了したら。「登入」ボタンが表示されます。

6.ブログをお楽しみ下さい!

★ご登録以後は、下記からログインを行うことができます。

■FC2ブログはまだまだ開発中!
FC2ブログの中国語版は今現在はアルファ版として開発中です。
あの機能が欲しい、もっと使いやすくして欲しい、等
ご要望、ご意見はこちらから!
http://blog.fc2.com/tw/mailform/
■ご注意!
※アルファ版の為、日本語版に比べて一部表示されない機能がございます。
※ブラウザの言語設定で中国語(TW)が優先ですと
FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)にアクセスした際に、
自動的に中国語表記になります。
※現在、すでに日本語または英語でご利用頂いているブログを
中国語版に切り替える事はできません。
※アルファ版ではメールでのサポートは行いません。
【追記】
※中国語版公開に伴い、ブログ管理者お知らせでお知らせしておりました設定項目の廃止も行いました。
より良いサービスになるようスタッフ一同一層今後とも励んでまいります。
中文
中国語版インフォメーションはこちら
この度、FC2ブログが中国語で本格的にブログを楽しむことができるようになりました!
・中国語でブログを書いてみたかった
・中国語をいつも話している
・中国語を勉強中の方
・面白そうだから使ってみよう
どなたでもお気軽にご利用頂けます。
国境を越えた「FC2ブログ」をご自由にお楽しみ下さい♪
■FC2ブログ中国語対応版はこんなブログです。
・日本語版FC2ブログとほぼ同等の高機能です。
・管理画面内、ブログの表記が全て中国語で書かれています。
・中国語版ならではの機能もリリース予定
※今回の中国語版は繁体字(文字コード:zh-tw)に対応。簡体字対応のサービスも提供予定です。
■FC2ブログの中国語対応版のご利用方法
1.「http://blog.fc2.com/tw」にアクセス
2.左側上にある「免費申請」をクリックして登録します。

3.希望のIDやブログの説明必要事項を入力します。

4.お好みのデザインのテンプレートを選びます。

5.登録完了したら。「登入」ボタンが表示されます。

6.ブログをお楽しみ下さい!

★ご登録以後は、下記からログインを行うことができます。

■FC2ブログはまだまだ開発中!
FC2ブログの中国語版は今現在はアルファ版として開発中です。
あの機能が欲しい、もっと使いやすくして欲しい、等
ご要望、ご意見はこちらから!
http://blog.fc2.com/tw/mailform/
■ご注意!
※アルファ版の為、日本語版に比べて一部表示されない機能がございます。
※ブラウザの言語設定で中国語(TW)が優先ですと
FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)にアクセスした際に、
自動的に中国語表記になります。
※現在、すでに日本語または英語でご利用頂いているブログを
中国語版に切り替える事はできません。
※アルファ版ではメールでのサポートは行いません。
【追記】
※中国語版公開に伴い、ブログ管理者お知らせでお知らせしておりました設定項目の廃止も行いました。
より良いサービスになるようスタッフ一同一層今後とも励んでまいります。
コメント
管理人のみ閲覧できます
2008-07-11 12:56 編集
也希望能有更快速的伺服器 :)
2008-07-15 17:11 URL 編集
2008-07-16 07:40 URL 編集
2008-07-16 10:11 URL 編集
中途半端に中国語が表示されるのは困ります。簡体字、繁体字、ハングルが表示できるように早く開発してほしい。
2008-07-16 10:44 yama URL 編集
英語、中国語へ対応したとのことなので
韓国語での作成への対応もしていただけるとうれしく思います。
2008-07-16 10:51 URL 編集
青
2008-07-16 13:09 URL 編集
話説,我注冊了,可是到現在都進不去,還是希望服務器可以處理下這類的問題,THX。^ ^。
2008-07-17 10:26 URL 編集
2008-07-17 16:04 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2008-07-18 03:41 編集
大好!
以后一定多多支持!
2008-07-19 00:49 萌 URL 編集
台湾No.1の検索エンジンへPingを
非常に良い感じです。ありがとうございます。
この度繁体字中国語版がリリースされ、早速使わせていただきました。
こちらでお問い合わせして良いかどうか判りませんが、
質問させていただきます。
記事のPing発送についてなのですが、
中にYahoo!も入っていますね。
お聞きしたいのは、それは全部のYahoo!に送り込まれるということですか?
それとも日本、もしくはアメリカYahoo!のみでしょうか?
Googleなどもありますが、繁体字中国語が一番使われている台湾では、
やはりYahoo! Kimoという台湾版Yahoo!が一番利用されている検索サイトなので(約90%)、
ご対応されているならば問題ないのですが、されていないのであれば、
追加していただけたら非常に助かります。
もしくはYahoo! KimoへのPing情報を教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
http://tw.yahoo.com
2008-07-20 23:11 Ushio URL 編集
果子
2008-07-21 12:32 URL 編集
nao
2008-07-23 01:51 URL 編集