【追記】【ブログ】 fc2.comでのGoogle Adsenseの利用と、一般ジャンル専用 fc2.net ドメインのご案内

FC2ブログ
04 /01 2023
2023年4月6日 追記

FC2ブログオーナーのお客様から情報提供があり、fc2.com配下でもGoogle Adsenseの
掲載ができるようになったとのことです。
fc2.comでは幅広いジャンルでのコンテンツ投稿が認められるため、fc2.netへの移行(無料)や
独自ドメインの利用をご検討ください。

FC2は言論の自由と表現の自由を尊重する、米国発のプラットフォームとして、
引き続き、クリエイターの活動を支援してまいります。


以下、当初の告知内容です。
-----------------------------------------------
いつも、FC2をご利用いただきありがとうございます。

Google Adsenseを利用されているFC2ブログオーナーのお客様から、
広告掲載ができなくなった旨、多くのお問い合わせを頂戴しております。

本件は、Google社がポリシーを変更したことに起因いたします。

FC2は言論の自由と表現の自由を尊重する、米国発のプラットフォームとして、
引き続き、クリエイターの活動を支援いたします。

Google社の新しいポリシーに準拠する方法として、以下が考えられます。

■ fc2.netドメインを利用する
一般ジャンルのブログオーナー様のみが対象となっている
fc2.netドメインを、予てより用意しております。
無料でfc2.comからfc2.netへドメインを切り替えることができます。

詳細は、以下のヘルプページをご覧ください。
FC2ブログ マニュアル ドメインオプションの設定

■独自ドメインを利用する
FC2ブログでは、独自ドメインを格安で行うことができます。
独自ドメインでブログを運用することにより、他のユーザーの影響を受けなくなります。

詳細は、以下のページをご覧ください。
ブログで独自ドメインを使おう

■FC2ホームページを利用する
FC2ホームページでは、無料でWordPressをインストールし、
サイトを運営することができます。
一般ジャンルのお客様には、fc2.page ドメインが割り当てられます。

詳細は、以下のページをご覧ください。
FC2ホームページでWordPressを始める

FC2は、今後、クリエイター向けのレベニューシェア制度を充実化し、
収益化を支援できる体制を整えてまいりますので、どうぞご期待ください。

------------------------------------------------------
今後ともFC2をよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------
FC2では今後もユーザーサイドの視点で、
利用者の皆様が快適にお使いいただけるよう努めてまいります。

【ブログ】フィーチャーフォン(携帯電話)の対応終了について

FC2ブログ
02 /13 2023
平素は、FC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

近年、フィーチャーフォン(携帯電話)でのブログ閲覧の機会が減少してきております。
つきましてはたいへん恐れ入りますが、下記日程を持ちましてFC2ブログでの
フィーチャーフォン(携帯電話)向け機能のご提供、ならびにサポートを終了させていただきます。

機能提供終了予定日 : 2023年03月31日

※フィーチャーフォン(携帯電話)を使用した下記のような操作はできなくなります。
 ・ブログ管理画面にログインすることはできなくなります。
 ・フィーチャーフォン(携帯電話)に調整されたブログページは表示されなくなります。

※スマートフォンなどからも利用可能な『モブログ』機能は維持されます。

お客様には、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【FC2ブログお問合せフォーム】
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=15028

------------------------------------------------------
今後ともFC2をよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------
FC2 は、今後もユーザーサイドの視点で、
利用者の皆様が快適にお使いいただけるよう努めてまいります。

【ブログ】 条件付きで広告非表示を継続します

FC2ブログ
08 /04 2022
平素は FC2 (fc2.com) をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび FC2ブログ (blog.fc2.com) では、
2019年に発表・開始したブログの広告非表示(管理画面内と、画像高速表示を設定している場合を除く)につきまして、
下記の対応を行うことになりました。

1. 一般ジャンルのお客さまについては広告非表示を従来通り継続します。
2. 2022年9月1日以降は、アダルトジャンル(無料版)のお客さまについては、
広告表示を再開します。

※ 広告の収益については、お客様とのレベニューシェアにすることとし、
FC2でのユーザー獲得や収益の獲得などさまざまな指標をもとに総合的に評価し、
月に1度FC2換金可能ポイントで収益の還元を行います。
収益の支払いがある場合は、メールでお知らせします。
新たに導入するレベニューシェア制度は透明性・公平性を高められるよう、
継続的に改善を進めてまいります。
(月末締、翌月15日払いの予定です)

なお、PROプランをお申込みいただいているお客さまについては、
引き続き広告を非表示とさせていただきます。
広告非表示をご希望のお客様は、この機会に是非、PROプランのご利用を検討ください。

【重要】「TLS1.0」および「TLS1.1 」の脆弱性に対する対応につきまして

FC2ブログ
03 /01 2022
平素は FC2 (fc2.com) をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、弊社では暗号化通信のセキュリティ強化のために、
FC2BLOGサーバーにおいて2022年3月1日以降順次TLS1.1以前の
暗号化プロトコルを無効化いたします。

TLS1.1以前の暗号化プロトコル無効化により、
古い端末やブラウザにおいてアップロードされている
画像やファイル等にアクセスできなくなる可能性があります。

お使いのブラウザで利用できるかどうか確認するためには、
こちらのサイトでご確認ください。

「お使いのブラウザは TLS 1.2に対応しています。引き続きサイトをご利用になれます。」と表示されれば問題なくご利用可能です。

エラーが表示された場合は、お使いのブラウザのセキュリティ設定内で
TLS 1.2 暗号化プロトコルを有効化する必要がございます。

各ブラウザ―にTLSの有効化について下記を参考にお願いいたします。

Microsoft Internet Explorer 8, 9, 10
Microsoft Edge


1.メニューの「ツール」をクリック
1.png

2.インターネット オプション を クリック
2.png

3.詳細設定タブをクリック
3.png

4.TLS 1.2 の使用にチェックを入れます。
4.png

▼SSL・TLSの設定
https://help.fc2.com/requirements/SolutionCheckSsl?type=pc

Internet Explorer 8より前のバージョンはTLS1.2には対応していないため、アップデートが必要です。

詳細 Internet Explorer を再インストールまたはアップグレードするには (Microsoft社サポートページ)

※Internet Explorerをご利用の場合は、
Google ChromeまたはFirefoxへ変更することを推奨いたします。


Mozilla Firefox 24以降
1.Mozilla Firefoxのアドレスに【about:config】と入力し、表示されたアドレスを開く。
動作保証対象外となる警告画面が表示されますが、先へ進む

firefox.png

2.すべて表示をクリック

firefox3.png

3.詳細設定画面にて設定名「security.tls.version.max」の値を3に変更

firefox2.png

firefox4.png

4.Mozilla Firefoxを再起動し設定を反映

または、最新バージョンにアップデートしていただくことにより、
TLS1.2が有効になります。
Mozilla Firefox 24より前のバージョンはアップデートが必要です。

詳細 Firefox を最新バージョンに更新するには (mozilla supportページ)

Google Chrome
Google Chrome30以上である必要があります。

Chrome29以前をご利用の場合は、30以上にアップデートが必要です。
詳細 Google Chromeを更新する (Google Chromeヘルプ)

Apple Safari(Mac OS)
Safari7以上(OS x v10.9以上にバンドルされているブラウザ)をお使いの場合は、TLS1.2が有効になっています。

Safari 7より前のバージョンを利用している場合は、
7以上にアップデートが必要です。
詳細 Mac 用の最新バージョンの Safari を入手する (Apple社サポートページ)

Safari(IOS iphone,ipadなどをご利用の方)

Safaria5以上(iOS5以上にバンドルされているブラウザ)をお使いの場合は、TLS1.2が有効になっています。
これより前のバージョンをお使いになられている場合は、
アップデートが必要です。

詳細 iPhone、iPad、iPod touch の iOS ソフトウェアをアップデートする (Apple社 サポートページ)

TLSとは?
TLS(トランスポート・レイヤー・セキュリティ)は、インターネットなどのコンピュータネットワークにおいてセキュリティ(認証、暗号化)を要求される通信を行うための通信手順です。

------------------------------------------------------
今後ともFC2をよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------
FC2(fc2.com)では今後もユーザーサイドの視点で、
ユーザー様が快適に利用できるよう努めてまいります。

【ブログ】マガブロ一般ジャンルでの手数料が0%に!PayPal(ペイパル)決済にも対応いたしました

FC2ブログ
02 /25 2022
平素は FC2 (fc2.com) をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたびFC2ブログでは、クリエイターの皆様の収益を最大化するため、
「マガブロ」機能の一般ジャンルにおいて、
これまで15%だった手数料を0%にいたしました。
プラットフォーム利用料なしで有料記事が販売いただけます。

詳細はこちらをご覧ください。

◆マガブロって何?◆

ブログの記事を課金設定して投稿することで、記事を購入した読者のみが、閲覧できるようになります。
読者が雑誌を購入するように、ブログの有料記事を定期購読できるしくみがこの課金記事(ブロマガ) です。


さらに、マガブロ一般ジャンル限定でPayPal(ペイパル)決済が利用できるようになりました。
ペイパル決済で購入されたマガブロの売り上げは、販売者様のペイパルアカウントへ直接支払われますので、
FC2を通して換金申請をする必要がなくなります。
  • 残高を銀行口座へ引き出す金額が5万円未満の場合、 250円/件の手数料がかかります。米国の銀行口座への引出しには2.5%の手数料がかかります。
  • 金融機関により別途手数料がかかる場合がございます。ご利用の金融機関にお問い合わせください。
  • アダルトジャンルでのペイパル決済はご利用いただけません。

設定方法は下記マニュアルをご確認ください。

▼マガブロ® PayPal(ペイパル)決済について
https://help.fc2.com/blog/manual/group104/4355?nc=1

これを機にお客様のとっておきの記事を販売してみませんか?
------------------------------------------------------
今後ともFC2をよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------
FC2(fc2.com)では今後もユーザーサイドの視点で、
ユーザー様が快適に利用できるよう努めてまいります。

FC2インフォ

ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!