【FC2WIKI】SSL対応につきまして

FC2WIKI
03 /14 2018
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

兼ねてよりご案内しておりましたSSL化につきまして、
FC2WIKI(wiki.fc2.com)の管理画面のSSL化が完了いたしました。

管理画面のURLがhttpsから始まるURLに変更されます。
管理画面以外のページも順次httpsへと切り替えとなる予定です。
この際、フリーエリアに記述された外部サービスが利用できなくなる可能性があるため、
ご確認いただきますようお願いいたします。

今後ともFC2をよろしくお願いいたします。

FC2 は、今後もユーザーサイドの視点で、利用者の皆様が快適にお使いいただけるよう努めてまいります。

【WIKI】公式テンプレートを4種類追加しました!

FC2WIKI
01 /26 2012
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2WIKIwiki.fc2.com)に、新しいテンプレートが追加されました。

新テンプレートを4種類追加!


新しく追加された公式テンプレートは、次の4種類です。

・plants_blue
・plants_pink
・plants_purple
・plants_yellow


plants_purple.jpg

植物のワンポイントが印象的な、シンプルで使いやすいテンプレートです!
色違いで4種類ご用意しました。
青、ピンク、紫、黄色の中からお選びいただけます。

【テンプレートの設定方法】
1)WIKI 管理画面へ入ります。

2)左側メニュー「デザイン追加」から、使用したいテンプレートの画像をクリックします。
そのデザインが対応しているレイアウトを確認し、それでよければ
「このデザインを追加」を押します。

3)左側メニュー「デザイン変更・管理」に入り、
レイアウトを決定して「このデザインに変更」を押すと、WIKI にデザインが適用されます。

4)管理画面左側上部にある「WIKI の確認」ボタンから、
適用されたかどうか確認して下さい。

------------------------------------------------------
今後ともFC2をよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------
FC2(fc2.com)では今後もユーザーサイドの視点で、
ユーザー様が快適に利用できるよう努めてまいります。

【WIKI】掲載できる動画サービスを追加しました!

FC2WIKI
04 /21 2011
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

WIKIwiki.fc2.com)で掲載できる動画サービスの種類を増やしました。

FC2WIKIでは、今でも動画の貼り付けが行えますが
今回のアップデートにより、たくさんの動画サイトからの動画掲載にも対応しました。
これらは「構文サポート」機能でかんたんに掲載することができます。

今回新しく増えたものは以下のとおりです。

・zoome動画(zoome)
・毎日動画(mainichi_video)
・みなくるビデオ動画表示(minakuru_video)
・PeeVee動画表示(peevee)
・VolumeOne動画表示(volumeone)
・im Vlog動画表示(im_vlog)
・FlipClip動画表示(flipclip)
・Metacafe動画表示(metacafe)
・Revver動画表示(revver)
・Yahoo!video動画表示(yahoo_video)
・@niftyビデオ表示(nifty_video)
・Truveo 動画表示(truveo)
・MySpace動画表示(myspace_video)
・watchme動画表示(watchme)
・Ustream.tv ストリーミング動画表示(ustream)
・Dailymotion動画表示(dailymotion)
・eyevio動画表示 (eyevio)
・AmebaVision動画表示(amebavision)
・ニコニコミュニティ表示 (nicovideo_com)
・ニコニコ動画マイリスト表示 (nicovideo_mylist)



WIKIへの貼り付け方法(構文サポートを使用)


WIKIのページ編集画面「構文サポート」機能の
「画像・動画を表示する」をクリックします。

それぞれの動画の項目が表示されますので、
掲載したい動画サービスをクリックし、表示される構文入力サポート欄に
動画サービスから配布されるタグを入力してください。

FC2 WIKI ってなに?


WIKI(ウィキ)とは、ブラウザで簡単にWEBページの作成や編集ができる、
WEBコンテンツ管理システムです。

複数人が共同で、サイトの編集や管理ができます。
複数のメンバーで更新することで、ゲームの攻略情報や、まとめサイトなど、
それぞれが持っている情報を共有できるので、コンテンツがより充実します。

FC2WIKIは、パスワードや更新権限の設定ができるので、
限られた仲間内だけでのご利用も可能です!

ご利用になるには、まずFC2IDを登録して、
WIKI のサービスを追加してください。
FC2ヘルプ:サービスを追加する

【WIKI】「かんたんデザイン編集」を追加!

FC2WIKI
04 /13 2011
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

WIKIwiki.fc2.com)にかんたんデザイン編集機能を追加しました!

かんたんデザイン編集

今までは、CSSという少し難しい方法でしかデザイン編集ができませんでしたが、
かんたんデザイン編集 を使うことで、ヘッダー画像や、
背景の色などをかんたんに変更できるようになりました。

かんたんデザイン編集

この機能を使えば、気軽に楽しくオリジナルデザインを作れます。
ぜひオリジナルデザイン作成にチャレンジしてみてください!

この機能のさらに詳しい使い方はFC2ヘルプをご確認下さい。


FC2 WIKI ってなに?


WIKI(ウィキ)とは、ブラウザで簡単にWEBページの作成や編集ができる、
WEBコンテンツ管理システムです。

複数人が共同で、サイトの編集や管理ができます。
複数のメンバーで更新することで、ゲームの攻略情報や、まとめサイトなど、
それぞれが持っている情報を共有できるので、コンテンツがより充実します。

FC2WIKIは、パスワードや更新権限の設定ができるので、
限られた仲間内だけでのご利用も可能です!

ご利用になるには、まずFC2IDを登録して、
WIKI のサービスを追加してください。
FC2ヘルプ:サービスを追加する

【WIKI】管理画面を一新しました!

FC2WIKI
03 /07 2011
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

WIKIwiki.fc2.com)の管理画面デザインを一新しました!

管理画面デザインを一新
ポータルサイト同様、白を基調としたシンプルなデザインに一新しました!

FC2 WIKI ってなに?


WIKI(ウィキ)とは、ブラウザで簡単にWEBページの作成や編集ができる、
WEBコンテンツ管理システムです。

複数人が共同で、サイトの編集や管理ができます。
複数のメンバーで更新することで、ゲームの攻略情報や、まとめサイトなど、
それぞれが持っている情報を共有できるので、コンテンツがより充実します。

FC2WIKIは、パスワードや更新権限の設定ができるので、
限られた仲間内だけでのご利用も可能です!

ご利用になるには、まずFC2IDを登録して、
WIKI のサービスを追加してください。
FC2ヘルプ:サービスを追加する

FC2インフォ

ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!