FC2動画 外部使用の設定が可能になりました

FC2動画
03 /29 2008
平素はFC2をご利用いただき、ありがとうございます。

FC2動画http://video.fc2.com/)の外部使用制御機能を公開しました。

FC2動画にアップした画像は、ブログなど外部に設置してお使いいただくことができますが、
 参照 マニュアル:動画をブログで使う


コンテンツの外部参照(FC2動画外部のサイトで使用すること)の許可/不許可を、
投稿者が任意に設定できるようになりました。

外部使用を制限するには、アップロードした動画の管理編集画面で、
「使用制限」の項目に チェックを入れて「不許可」にします。
公開した動画を外部で引用されたくないなどの場合は、
投稿者が「不許可」に切り換えれば、これで制御できるようになります。

許可・不許可は、投稿者各自が自由に切り換えることができますが、
動画が「非公開」に設定されていると、外部でも非公開になるように、
自動的に外部参照も「不許可」に設定
されます。

もしFC2動画ポータル上に、投稿した動画を表示させたくない場合は、
公開範囲を「友人まで」にしてください。

【FC2プロフ】テンプレ5点がモバイルに対応しました!

FC2プロフ
03 /24 2008
平素はFC2をご利用頂きありがとうございます。
この度、FC2プロフ(http://pr.fc2.com/)にて
モバイル対応テンプレートが追加されましたのでお知らせいたします。
今回モバイル対応となりましたのは、前回パソコン版の追加をお知らせさせて頂いた、
leaf、flower、ribbon、relief、bluecupの5種類です。
m_tmp.jpg

モバイル対応テンプレートは今後もどんどん追加を予定しておりますので、
今後ともFC2をよろしくお願いいたします。

【ブログ】「ブロとも限定公開記事機能」公開のお知らせ

FC2ブログ
03 /14 2008
平素はFC2をご利用頂き、誠にありがとうございます。

新機能「ブロとも限定公開記事機能」追加のお知らせです。

この度、FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)にて
新たに「限定公開記事」機能を追加し、コミュニケーション機能内の
「友達」機能の名称がよりなじみやすい「ブロとも」へ変わります。

◆「ブロとも」って何?

以前からFC2ブログのコミュニケーションツールとしてご用意していた
「友達」の項目が、「ブロとも」と名称変更しました。
今回その変更に伴い、ブロともになった方とパスワードを知っている方だけが
閲覧することができる記事を書くことができるようになりました。

ブログ管理画面へお入り頂き、左側メニューの
「コミュニケーション」→「ブロとも」でブロとも限定記事の一覧を確認できます。


◆「ブロとも」になるとこんな事ができるようになります!

「ブロとも」に向けて、限定公開記事が書けるようになりました。
これは以前から、「特定の人のみ見られるような記事も書きたい!」という
ご意見を頂戴しており、その要望を実現させたものです。
普段からブログをよく見にきてくれている、仲良しの方のみに
見せたい特別な記事がある場合などにとても便利です!

◆どうやったらブロとも限定公開記事が書けるの?

1)まず、普段と同じように記事を書きます。

2)記事を保存する前に、記事を書いているページの下部へ行きます。
「記事の設定 ▼クリックで開閉します」という箇所がありますので、
開いていない場合はクリックをして設定部分を開いてください。

3)その中に、「限定公開」という箇所がありますので、
チェックを入れて、投稿してください。
そうすると、ブロともになっている人のみ閲覧できる記事が作成できます。

burotomo2.png


ブロともだけでなく、パスワードを知っている人にも
見られるようにしたいという場合は、そのすぐ横に
パスワード設定画面へのリンクがありますので、
そちらから設定をしてください。


burotomkanrii.png

ブロとも限定公開記事は過去の記事の管理からは「鍵マーク」がつきます。


◆どうやったらブロとも限定公開機能を見ることができるの?

ブロとも限定公開記事機能を使って書かれた記事は、
2つの方法で見ることができます。

 ・その記事を書いている人とブロともになる
 ・設定されているパスワードを教えてもらう

ブロとも限定公開記事機能を使って書かれている記事は、
ブロともでない人からは
「この人とブロともになる」と表示されます。

burotomo3.png


※パスワードをあらかじめ教えてもらって知っている場合は、
 パスワードを入力してください。
※パスワードが設定されていない場合は、ブロとも申請の選択肢のみが
 表示されます。ブロともになって、閲覧するようにしてください。


◆ブロとも申請の方法

ブロとも申請は、FC2ブログを持っている者同士で行うことができます。
自分のブログにログインした状態で、ブロとも限定公開記事に表示されている
「ブロとも申請」をクリックしてください。
メッセージ(任意)と、認証用キーワードを入力して送信してください。
あとは、申請された方が承認をするとブロとも申請は終了です。

burotomosinsei.png


※ブロとも申請は、環境設定の変更→ブログの設定→訪問履歴で
「他のブログに訪問した際に履歴を 残す」 設定にしている場合にのみ有効です。


◆ブロとも申請承認の方法

1)ブログ管理画面に入り、左側メニューの
「コミュニケーション」→「ブロとも」に入ります。

2)申請がある場合、「ブロとも申請のお知らせ」という欄に
申請を行ってきた方の一覧が表示されます。
クリックすると詳細を見ることができるので、
許可する場合は「承認」ボタンを押してください。
申請を許可しない場合は、「拒否」ボタンを押してください。


今後もお客様のお声を反映し、随時変更・改良を行って参ります。
お気づきの点等ございましたらサポートまでお知らせ頂ければ幸いです。

以上、今後ともFC2をよろしくお願い申し上げます。

【FC2プロフ】新テンプレートを追加しました!

FC2プロフ
03 /13 2008
平素はFC2をご利用頂きありがとうございます。
この度、FC2プロフhttp://pr.fc2.com/)にて
ご利用いただけるテンプレートが増えましたのでお知らせいたします。

FC2プロフ新テンプレート

パソコン版の新テンプレートを5種追加しました!
leaf、flower、ribbon、relief、bluecupとなります。

今までのシンプルなデザインと違い、ワンポイントや柄が入り、
アクセントのあるデザインとなっています。ぜひ試してみてください!


また、携帯版も3種類使えるテンプレートが増えました。
今まではデフォルトのデザインしかご利用いただけませんでしたが、
新たにblue、pink、purpleの3種のテンプレートが
選べるようになっています。

携帯用のテンプレートについても
順次新しく使えるようにしていく予定ですので
携帯ユーザーの方もどうぞお楽しみに!

それでは、今後ともFC2をよろしくお願いいたします。

【ブログ】「お引越しツール」公開のお知らせ

FC2ブログ
03 /12 2008
平素はFC2ブログをご利用頂きありがとうございます。

FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)に新しい機能が追加されました!

■他社ブログからお引越しが簡単、「FC2ブログお引越しツール」!

他社ブログサービスから簡単にデータを移行(インポート)できる
「FC2ブログお引越しツール」をリリース致しました。

「FC2ブログお引越しツール」
http://blog.fc2.com/import/regist.phpこちらより簡単にお手続きが行えます。

◇お引越しの際にご用意頂くもの
・お引越し元のブログのユーザーID(メールアドレス)、パスワード
・お引越し先のFC2ブログのFC2IDメールアドレス、パスワード

Amebaブログ、livedoorブログ、ヤプログに対応しております。
今後は他のブログサービス等にも対応する予定です。

今までのFC2ブログへのお引越しは、
手動でログのインポート&エクスポートする手間が必要でしたが、
このツールにより引越し登録を行うだけで自動的にお引越しが
完了いたします。

※FC2ブログへの引越し(インポート)が完了するまで、お引越し元の
ブログの登録情報変更、及び、退会を行うと正常にインポートされない
事があります。
※他社ブログの仕様によりFC2ブログへ移行できないデータも
ございます。あらかじめご了承下さい。

インポートツールに関しての概要、注意点等はこちらをご参照下さい。
http://blog.fc2.com/import/import.html


今後もお客様のお声を反映し、随時変更・改良を行って参ります。
お気づきの点等ございましたらサポートまでお知らせ頂ければ幸いです。


以上今後ともFC2をよろしくお願いします。



【FC2投票】新たに共有機能がついてリニューアル!

FC2投票
03 /11 2008
平素はFC2サービスをご利用頂き、ありがとうございます。
この度、FC2投票http://vote.fc2.com/)が、
新たな機能をつけて、リニューアルしました!

FC2投票は、ブログホームページに簡単に設置できる
投票システムのレンタルサービスです。
アンケート集計などにとても便利なサービスです。

投票の新機能

今回新しく、ユーザー同士で投票が共有できるようになりました!
自分で作った投票が他のユーザーにも使ってもらえます。
また、投票への参加も簡単!管理画面に表示される投票一覧から、
気に入った投票の参加ボタンをクリックすると参加できます。
あとはタグを取得してブログに貼るだけです。

 詳しくはマニュアルをご覧ください。
 http://vote.fc2.com/manual.html
 「4.他の投票にも参加してみよう」

● その他の便利機能


投票のデザインを自由に変更
 投票を設置するサイトのデザインに合わせて、投票を好きな色に
 変更できます。カラーパレットから色を選ぶので初心者でも簡単!

・コメント取得の設定
 コメントを取得するか否かを設定することができます。
 どういった理由で投票されたかを調査するのに便利です。

・連続投票の禁止設定
 連続して投票することを禁止できます。

投票期間の設定
 投票の期間を設定することができます。
 期間限定で投票を行いたい時に便利な機能です。

それでは、今後ともFC2をよろしくお願いいたします。

FC2掲示板新機能追加のお知らせ

FC2掲示板
03 /06 2008
平素はFC2ブログをご利用頂き有難う御座います。

FC2掲示板(http://bbs.fc2.com/)に新しい機能が追加されました!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●もっと柔軟にデザイン変更!テンプレート編集機能が追加
●もっと簡単にアイコンが使える!アイコンアップロード機能
●こっそり運営できる!プライベートモード機能
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■テンプレート編集機能のご利用方法
1.掲示板の管理画面にログインします。
2.左側メニュー「テンプレート設定」をクリック
3.「テンプレート機能の有効/無効化」で「有効(オン)」にチェックを入れ
 「設定」ボタンを押してテンプレート機能を有効にします。
4.公開設定を変更するで設定完了!

※テンプレート編集についてはサポートは行いません。すべて自己責任で編集をお願いします。
※テンプレート編集後に不具合/わからなくなった場合は、テンプレート機能を無効にするか、
 デフォルトに戻すボタンによって初期化してください。
※万一の為、テンプレートのデータはあらかじめご利用のテキストエディタなどにコピーして
 保存を行っておくことをお勧めいたします。

【テンプレート編集の方法】
(使用可能な変数一覧)より変数を用いて好みのデザインの掲示板に
カスタマイズすることが可能です。
http://bbs5.fc2.com/docs/template_variables.html

1.HTML部、CSS部を好みのデザインになるように編集します。
2.「保存」を押します。編集したHTML、CSS部が反映されテンプレートがカスタマイズされます。
3.「My掲示板確認」で出来上がりの掲示板を確認してみましょう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■アイコンアップロード機能のご利用方法
1.掲示板の管理画面にログインします。
2.左側メニュー「アイコン設定」をクリック
3.「オリジナルアイコン設定」で「表示/設定するアイコンの数」を選択します。
4.アイコンの名前を入力します。
5.好きな画像を用意し、「参照ボタン」を押して表示される画面でアイコンを選びます。
6.全てのアイコンを設定し終わったら「登録する」を押して完了!

投稿時に自分の好きな画像と一緒に投稿することが可能です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■プライベートモード機能のご利用方法

1.掲示板の管理画面にログインします。
2.左側メニュー「機能設定」をクリック
3.「機能設定」画面の下側にある公開設定で「秘密(プライベートモード)」を選びます。
4.パスワード設定でパスワードを設定します。
5.「公開設定を変更」するで設定完了!

この機能を利用すると、パスワードをご存知の方だけが掲示板の閲覧が可能になります。
※この機能をご利用になるにはCookieを有効にしてください。


〜〜〜〜〜〜FC2掲示板の特徴〜〜〜〜〜〜〜

・各種携帯・絵文字対応
・HTMLタグを知らなくても、カスタマイズが可能
・複数の不正防止機能

機能や特徴の詳細は下記のURLをご覧ください。
http://bbs.fc2.com/feature.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今後もお客様のお声を反映し、随時変更・改良を行って参ります。
レイアウト変更、機能追加等が行われる場合があります事をご了承下さい。
より良いコミュニケーションをお楽しみいただくために、
ご活用頂ければ幸いです。

FC2(http://fc2.com/)では今後もユーザーサイドの視点で、ユーザーが快適
に利用できるよう努めていきます。

FC2インフォ

ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!