【FC2ランキング】移行はお済みですか?

FC2アクセスランキング
07 /30 2008
平素はFC2をご利用頂きありがとう御座います。

以前よりお知らせしております通り、
「FC2ランキング」は7月31日を持ちましてサービスを終了致します。
FC2アクセスランキングへの移行がお済みでない方は移行の作業をよろしくお願い致します。

旧FC2ランキングとFC2アクセスランキングはシステムが異なります。
新たにサービス登録してご利用下さい。

FC2アクセスランキングご利用方法
FC2ID管理画面より、FC2アクセスランキングを選び、
「このサービスを追加」で追加して下さい。

【FC2拍手】お礼機能に画像アップロード機能搭載!

FC2拍手
07 /25 2008
いつもFC2サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、FC2拍手http://clap.fc2.com/)サービスにおきまして、
画像アップロード機能をリリースしましたのでお知らせいたします。


FC2拍手で以前、拍手をしてくれた方にお礼のページを
表示させることができるようになりました。(詳しくはこちらをご覧ください
ですが、お礼の画像などを掲載したくても、画像をアップロードする
スペースを持っていないと、利用できない状態でした。

今回、拍手のお礼に画像などをご利用になりたい場合のファイルを
アップロードする機能をご用意しました!
これで、今まで画像を載せたくても使えない…と困っていた方もご利用いただけます!


◆画像のアップロード方法は?
画像のアップロード方法は2つあります。

●アップロード方法その1
FC2拍手お礼機能

拍手の管理画面に入り、左側メニューに「お礼画像アップロード」
という項目があります。
そちらをクリックしていただくと、お礼画像のアップロード画面に
なりますので、「参照」ボタンをクリックして、お客様のパソコン内の画像を選んでください。
タイトルをつけたい場合はタイトルもつけ、アップロードボタンを押してください。

●アップロード方法その2
お礼ページを既に事前に作成している場合はこちらも便利です。

管理画面左側メニューの「お礼ページの管理」に入り、
事前に作成されているお礼ページのスパナアイコンをクリックし、
お礼ページの編集画面に入ります。
FC2拍手お礼機能

その中に、お礼の詳細ページを作っている場合はえんぴつのアイコンをクリック、
何も作っていない場合は、「ページを新たに追加する」でお礼ページを作ってください。
FC2拍手お礼機能

お礼の内容を記入する画面になり、そちらに富士山のマークのアイコンがあります。
そのアイコンをクリックすると画像アップロード画面が開きますので
ファイルを選択し、タイトルを入れてアップロードボタンを押してください。


◆画像の挿入方法は?
お礼ページの編集画面で、富士山のマークのアイコンがあります。
そちらでファイルのアップロードが可能ですが、
アップロード済みの画像の横にある「お礼ページに貼り付ける」を
クリックすると、自動的にお礼ページの編集画面に
画像を表示させるタグが入力されます。
FC2拍手お礼機能


今まで、画像をアップロードする場所がなくて
お礼ページを作るのに困っていた方も、この機会にぜひご利用ください。

今後とも、FC2をよろしくお願いいたします。

FC2にショッピングモールが登場!

FC2ショッピングモール
07 /25 2008
平素はFC2をご利用頂き、誠にありがとうございます。
この度、FC2ショッピングモール(http://mall.fc2.com/)をリリースいたしました。

mall_logo.gif


FC2にショッピングモールが登場!FC2で提供している
ショッピングカートを使用していれば誰でも参加可能!
cart.gif


カートを登録していなくても商品の購入だけだったら
FC2IDを登録しているだけでもできちゃう!

あなたの欲しいが見つかるかもしれません!ぜひご利用ください!


ショッピングモールへの出店方法は?
FC2のショッピングカートを登録するとモールへの出店が可能です。


---  FC2 ショッピングモール 登録方法 ---

FC2IDを既にお持ちのお客様〜

FC2IDにログインしてサービス追加にて登録する事も可能ですが、
ショッピングモールの購入手続きの際に「FC2IDへログインしていない」
お客様はFC2IDの照合を求められますので、そこでFCIDを入力し、
会員照合をした後、利用規約に同意するかしないか
チェックボックスにチェックを入れていただければ
自動的にサービスが登録されます。
また、ユーザー情報につきましても、第一回目の購入時の
ご住所が自動的に登録されます。

FC2IDをお持ちでないお客様〜
購入手続きの際にFC2IDに登録する項目がありますので
その項目を記入していただければFC2IDならびに
ショッピングモールの登録をする事ができます。


---  FC2 ショッピングカート 登録方法 ---

1. FC2IDにログインしてください
  http://id.fc2.com/

2. サービスの追加の画面で「FC2 ショッピングカート」を追加。

3.利用規約に同意して、必要事項を記入したら登録完了!


FC2(http://fc2.com/)では今後もユーザーサイドの視点で、ユーザーが快適
に利用できるよう努めていきます。

今後ともFC2をよろしくお願いいたします。


夏の習慣にブログ、いかがです?

FC2ブログ
07 /24 2008
梅雨もあけて、楽しい夏休み!
でも外はかんかん照りで、ほんっとー暑いですね〜。
外に出るのに躊躇して、部屋の中で暇を持て余していません?

そんなときは、涼しい部屋でブログを見てみませんか?
今日は、面白いネタをたっくさん紹介しているFC2ブログを紹介します!

その名も「秒刊SUNDAY」
ブログはこちらhttp://yukawanet.blog1.fc2.com/

バイオレンスなIT系ニュースサイトと銘打っている通り、
刺激的なネタの宝庫です。きっとあなたの興味のあるネタがあるはず!?
気になっちゃった人は上のアドレスをクリックして、見てみてくださいね。


ブログを見て回ったら、次は自分がブログを作る番!
FC2ブログを使って、あなたも自分の興味のある記事を書いてみませんか?
面白い記事を書いているブログを発見したら、
今回みたいにスタッフが紹介しちゃうかもしれません。
腕に覚えのある方、興味のある人はぜひ挑戦を!
次はあなたかも?

[FC2動画]簡単ログイン機能を追加

FC2動画
07 /16 2008
平素は FC2 をご利用いただき誠にありがとうございます。

FC2動画 携帯版に関してのお知らせです。

FC2動画 携帯版で「簡単ログイン」ができるようになりました!

いつもお使いの携帯端末でログインする際に、ユーザIDやパスワード入力不要の「簡単ログイン」に対応したしました。
ブログやPIYOでご利用いただいている方にはおなじみの機能です。
管理画面を開くのにパスワード入力が省けるので、より快適・便利にFC2動画をお使いいただけるようになります。


(画面は端末機種によって異なります)

簡単ログインをご利用いただくには、先にFC2IDでの設定が必要です。



携帯で、FC2ID (http://id.fc2.com) にログインする際に、
 ◎ 自動で簡単ログイン設定をする 
を選択するだけで、設定は完了です。
その次からは[簡単ログイン]のボタンを押すだけで、管理画面に直行できます。

ブログなど、他のFC2サービスですでに設定済みなら再設定は不要。そのままFC2動画でもご利用いただけます。

※1台の端末で1件のFC2IDが対応するので、複数のIDを使用している場合や、
ブログと動画を別のIDで登録・管理してる場合は、どちらかでしか簡単ログインできません。
※簡単ログインは、より後で設定した方のFC2IDもしくは携帯端末で上書きされます。

※それぞれの携帯端末固有の製造番号を認識するので、
その端末を使えば、誰でもパスワードなしで管理画面に入られてしまう危険性があります。
携帯端末を変更した場合は、再度設定しなおす必要があります。

【ブログ】画像ファイル挿入の仕様変更のお知らせ

FC2ブログ
07 /16 2008
平素はFC2ブログをご利用いただき誠にありがとうございます。

ブログ管理画面のご利用に関してのお知らせです。

記事編集時、画像を掲載する場合において、ファイル管理の画面からの
画像挿入時の挙動に関して以下の変更を行いました。

■変更後
連続で画像ファイル挿入時、改行された状態で画像URLが挿入されます。(<br clear="all" />は入りません。)

<img src="ファイルのURL" alt="タイトル" border="0" />
<img src="ファイルのURL" alt="タイトル" border="0" />
<img src="ファイルのURL" alt="タイトル" border="0" />


タイトル
タイトル
タイトル

★画像を横に並べたい、改行させたくない場合は、改行を削除し、以下のように記述してください。

<img src="ファイルのURL" alt="タイトル" border="0" /><img src="ファイルのURL" alt="タイトル" border="0" /><img src="ファイルのURL" alt="タイトル" border="0" />



タイトルタイトルタイトル

※この仕様はお客様がよりお使いになりやすいように変更される可能性がございます。

★変更により一時的にJavascriptのエラーが発生する場合がございます。
その場合は利用環境を整えるをご覧頂き、ご利用のブラウザのキャッシュの削除をお試し下さい。
利用環境を整える

□変更前の仕様
 連続で画像ファイル挿入時、<br clear="all" />改行タグが入る。

<img src="ファイルのURL" alt="タイトル" border="0" /><br clear="all" /><img src="ファイルのURL" alt="タイトル" border="0" /><br clear="all" />
<img src="ファイルのURL" alt="タイトル" border="0" /><br clear="all" />




その他お気づきの点、ご要望がございましたらサポートまでお知らせ頂ければ幸いです。


以上今後ともFC2を何卒よろしくお願い申し上げます。

【ブログランキング】携帯版ブログランキング公開のお知らせ!!

FC2ブログランキング
07 /10 2008
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度FC2ブログランキングblogranking.fc2.com/
携帯からも閲覧可能になりました。

これで自分のブログの順位 / 人気・話題のブログ / 新着ブログなどが
いつでもどこでもチェック・閲覧可能になりました。

ご利用方法は、携帯からhttp://blogranking.fc2.com/にそのままアクセス
して頂くだけです。

また、PC版のランキングページの各ブログタイトル右横にQRコード表示用の
携帯アイコンを追加しました。こちらをクリックし、表示されるQRコードを
携帯で読み込んで頂くと手軽に携帯でブログを閲覧出来ます。

ぜひご利用下さいませ。


FC2では引き続きブログランキングを盛り上げていくため、PC・携帯両面で
機能追加をさせていただく予定ですので、今後とも宜しくお願い致します。

また”こんな機能がほしい”などご意見・ご要望がありましたら、以下リンクの
お問い合わせフォームよりお知らせ頂ければ幸いです。

http://blogranking.fc2.com/support.html
こちらです。




【ブログ】FC2ブログが中国語(繁体字)に対応!!

FC2ブログ
07 /10 2008
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

中文
中国語版インフォメーションはこちら

この度、FC2ブログが中国語で本格的にブログを楽しむことができるようになりました!
・中国語でブログを書いてみたかった
・中国語をいつも話している
・中国語を勉強中の方
・面白そうだから使ってみよう
どなたでもお気軽にご利用頂けます。

国境を越えた「FC2ブログ」をご自由にお楽しみ下さい♪

FC2ブログ中国語対応版はこんなブログです。
・日本語版FC2ブログとほぼ同等の高機能です。
・管理画面内、ブログの表記が全て中国語で書かれています。
・中国語版ならではの機能もリリース予定
※今回の中国語版は繁体字(文字コード:zh-tw)に対応。簡体字対応のサービスも提供予定です。

FC2ブログの中国語対応版のご利用方法
1.「http://blog.fc2.com/tw」にアクセス

2.左側上にある「免費申請」をクリックして登録します。
tw_register0.png


3.希望のIDやブログの説明必要事項を入力します。
tw_regiter1.png


4.お好みのデザインのテンプレートを選びます。
tw_regiter2.png


5.登録完了したら。「登入」ボタンが表示されます。
tw_regiter4.png


6.ブログをお楽しみ下さい!
tw_regiter5.png


★ご登録以後は、下記からログインを行うことができます。
tw_regiter6.png


FC2ブログはまだまだ開発中!
FC2ブログの中国語版は今現在はアルファ版として開発中です。
あの機能が欲しい、もっと使いやすくして欲しい、等
ご要望、ご意見はこちらから! 
http://blog.fc2.com/tw/mailform/


■ご注意!
※アルファ版の為、日本語版に比べて一部表示されない機能がございます。
※ブラウザの言語設定で中国語(TW)が優先ですと
 FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)にアクセスした際に、
 自動的に中国語表記になります。
※現在、すでに日本語または英語でご利用頂いているブログ
 中国語版に切り替える事はできません。
※アルファ版ではメールでのサポートは行いません。

【追記】
※中国語版公開に伴い、ブログ管理者お知らせでお知らせしておりました設定項目の廃止も行いました。


より良いサービスになるようスタッフ一同一層今後とも励んでまいります。


直感アンケート「VSist」、FC2ブログ公式コンテンツとして提供開始!

FC2ブログ
07 /08 2008
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、株式会社スパイダーネットワークスの運営する、
直感投票サイト「VSist」(http://www.vsist.com)と、
FC2ブログが業務提携をすることとなりました。

この提携により、FC2ブログの公式ブログコンテンツとして、
VSist」のブログパーツの配信・FC2ユーザーIDでのVSistの利用と
いった、利便性の向上と、利用ユーザー層の拡大を図ってまいります。


VSistの特徴・詳細】

VSist』は、ユーザーが日頃感じている
「この中でどれが一番なのか知りたい」
「この事柄は、将来どうなると思う?」という事柄を、
インターネットを通してユーザーが発信するアンケートサイトです。
文章を読ませ考えた結果を投票させる従来のアンケートと異なる点は、画像を用いた直感でのユーザーの意見を集約するアンケートという点です。

(VSistの大きな特徴)
VSistは、Aユーザーが作ったアンケートに、他のBユーザーがさらに
選択枝の画像を追加することが可能で、
この結果アンケート自体が投票者の増加とともに成長し、
一般投票者も発信者になることができるという特徴があります。

さらに、各選択肢となる画像ごとにユーザーがコメントを投稿でき、
アンケートの画像を通して、ニコニコ動画のように
投票者同士がコミュニケーションを図ることができます。
また、作成したアンケートの投票パーツ・その結果表示パーツを
ブログパーツとして、ユーザーがブログに掲載することも可能です。


VSistアンケートサンプル)
夏といえば何?
http://www.vsist.com/vs/802

あなたのNO.1アニソンは?
http://www.vsist.com/vs/823

《VSistの主な機能》

・画像でのアンケート作成機能
・選択肢の画像1枚1枚に投票者がコメントを投稿可能
・選択肢画像に投稿されたコメントはリアルタイムに投票パーツの上に表示
・アンケート自体へのコメント投稿が可能
・回答時間のカウントダウン機能
・1ユーザーによる連続投票機能
(ユーザーのアンケート選択枝へのモチベーションによる投票結果を反映させるため)
・タグ登録機能
・友人へのアンケート紹介機能
・アンケート結果をメールで受信する機能
・結果一覧の閲覧機能
・投票ページをブログパーツとして掲載可能
・投票結果ページをブログパーツとして掲載可能




ぜひ参加して、あなたの手でアンケートを盛り上げてください!

今後ともFC2をよろしくお願いいたします。

【アクセスランキング】新機能追加のお知らせ!

FC2アクセスランキング
07 /07 2008
平素はFC2をご利用頂きありがとう御座います。

この度、FC2アクセスランキングにタイトル取得機能が追加されましたのでお知らせ致します。

今までランキング結果にURLではなくサイト名を表示させるためには、
URL置換え設定で一つひとつ置換えルールを設定する必要がありましたが、
タイトル取得機能をオンにして頂きますと、自動的にページタイトルを取得して表示します。

タイトルを取得するかしないかは項目ごとに選択できますので、
リンク元はページタイトルで表示させ、人気ページはURLで表示させると言う事も可能です。

※既に置換えルールを設定してあった場合でも、「タイトル置き換えを行なう」を選択すると、
 取得したタイトルが優先して表示されます。
※取得するページタイトルが多い場合、ランキングデータ更新に時間がかかる場合があります。


更に便利になったアクセスランキングを是非ご利用下さい。

** 旧ランキングは7月末でログインが出来なくなります **
旧ランキングからアクセスランキングへの移行期間は7月末までとなっております。
移行期間終了後は旧ランキングの管理画面にログインすることは出来なくなります。
アクセスランキングは旧ランキングとシステムが異なりますので、
FC2ID管理画面の「サービス追加」よりアクセスランキングを追加して下さい。

お早めの移行をよろしくお願い致します。

【FC2 デコペ】新デコペテンプレート1件追加

終了サービス
07 /04 2008
平素はFC2をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
4/3にリリースいたしました新サービス「FC2デコペ」(http://dp.fc2.com/)の
デコペテンプレートについてお知らせいたします。

☆新公式テンプレ「neko_can」が追加!!

header0.gif


可愛い白猫のテンプレートなんでぜひご利用ください!

【設置場所】
[公式デコペ]の一覧に表示されています。

デコペの変更方法」
1.公式デコペをクリック!
 ↓
2.気に入ったデコペをクリック!
 ↓
3.プレビュー画面の下にある反映ボタンをクリックして完了!


今後ともFC2をよろしくお願いいたします

【FC2クリエイター】お気に入り機能追加

終了サービス
07 /03 2008
いつもFC2サービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
本日、FC2クリエイターに『お気に入り機能』を追加しました。

お気に入り機能とは
気に入ったクリエイターをブックマークすることが出来、
そのクリエイターの最新情報を確認することが出来る便利な機能です。


ポートフォリオのサイドメニュー『Profile』欄に
以下のようなボタンが追加されていると思います。
このボタンをクリックすると、
そのクリエイターをお気に入りに追加することができます。
creator_favobtn
※表示されない方はブラウザのキャッシュをクリアして
ページを再読込みしてください。


お気に入りに追加したクリエイターは、
管理ページのお気に入り一覧で確認することが出来ます。
creator_submenu_favo
favorite_list

お気に入りに登録したクリエイターが新しい作品をアップしたり、更新をした場合、
管理トップに新着情報が表示されます。
creator_update

また、自分が他のクリエイターにお気に入り登録されている数は
管理トップのサイドメニュー『Profile』欄、下部に表示されます。
favorite_count

気に入ったクリエイターを見つけたら、早速お気に入り登録してみましょう♪


それでは、これからもFC2をよろしくお願い致します。

【FC2ケータイホームページ】 見やすく楽しくリニューアル!

FC2ケータイホームページ
07 /03 2008
ケータイホームページ

平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、FC2ケータイホームページhttp://k.fc2.com/)の
ポータルページがリニューアルしました!
FC2ケータイホームページは、ケータイからもPCからも更新ができます。
専門知識がなくても、簡単にホームページが作れます。
日記をメールで投稿したり、掲示板も自動でついていて、
アフィリエイトまで対応しています!

ケータイホームページに新着ページ・人気ページランキングの表示を追加!

新着ページ表示、人気ページランキングが追加されました。
新着ページは、新しく登録されたユーザのページではなく
新しく更新(ページの追加)されたページも含まれるので、
どんどん更新すればトップに表示されるので、
アクセス数が上がる可能性があります!

今までケータイホームページを使っていた方もそうでない方も、
ぜひ新しくなったケータイホームページを体感してみてください!

今後ともFC2をよろしくお願いいたします。

【FC2プロフ】アバターに衣装パーツ追加!

FC2プロフ
07 /03 2008
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、FC2プロフhttp://pr.fc2.com/)の
アバターにて新たに衣装パーツを追加しました!
また今回は、新しく「靴下」カテゴリを増設しました。
トップス・ボトムス・靴・靴下、各パーツ約10点ずつ、合計41点を追加。
個性的なワンピやコーディネートしやすいパンツを増やしています。
早速あなたのアバターで着せ替えを楽しんでください!
(アバターは「FC2プロフ」でご利用いただけます。)
今後もさらにパーツ追加予定しています。どうぞお楽しみに!

今後ともFC2をよろしくお願いいたします。

【ブログ】親子カテゴリ改良・新変数リスト公開のお知らせ

FC2ブログ
07 /02 2008
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログにおける親子カテゴリの改良、及びテンプレート変数リスト公開につきましてお知らせ致します。

■親子カテゴリの改良点
親カテゴリをクリックすると、そのカテゴリに属している子カテゴリの記事も合わせて
表示されるようになりました。
親カテゴリと子カテゴリを関連させたい等のご要望にお応えし、仕様を変更致しました。

【改良後】



【改良前】



親カテゴリ自身に属する記事件数と、配下の子カテゴリの記事件数が合算されるようになっています。

※親子カテゴリの改良が反映されない場合、一度記事の投稿をお試し下さい。
※親子カテゴリの変数につきましては変更はございません。そのままご利用頂けます。

■親子カテゴリ変数の追加
親子カテゴリ関連の変数追加にともない、
従来のテンプレート変数を整理いたしました。
ブログマニュアル「テンプレート用 変数一覧」

デザインをカスタマイズする為のテンプレート変数につきましては、
テンプレート機能一覧にて公開しておりましたが、今後、こちらの更新は停止致します。


以上今後とも快適にご利用頂けるようスタッフ一同励んでまいります。

今後ともFC2を何卒よろしくお願い申し上げます。

【FC2拍手】拍手に対するお礼ページが作成可能に!

FC2拍手
07 /02 2008
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。

この度、FC2拍手http://clap.fc2.com/)にて、
拍手をしてもらった際にお礼ページを作成、
表示させる機能がつきましたので、お知らせいたします。

◆お礼ページって?
FC2拍手を設置し、ページを見てくれた人が応援をするために
拍手をしてくれたらお礼をしたいですよね。
そんなときに、拍手した後の画面に、お礼のメッセージや画像などを
載せてお礼の気持ちを伝えるページを作ることができるようになりました!

◆設定方法は?
1)FC2拍手管理画面へログインしてください。

2)左側メニューにある「お礼ページの管理」をクリックしてください。

3)「お礼ページを新たに作成する」の下にあるタイトルの欄に
適当な名前を入れて作成ボタンを押します。

4)お礼ページが出来ますので、ページの内容の作成を行います。
ページ作成欄にある、スパナのアイコンをクリックしてください。

5)「ページを新たに追加する」をクリックし、ページ名と、そのページに
表示させたい内容を記入します。
ページの内容には、HTMLタグなどがご利用いただけます。
自由にお礼ページを飾ってください。

6)複数のお礼ページを作りたい場合は、5番の内容を繰り返してください。

お礼ページの設定が出来たら、拍手にそのお礼を適用させます。
左側メニューにある「拍手ページ一覧」をクリックし、作成した拍手ページの
右側にあります「お礼ページ」で、先ほど作成したお礼を適用させてください。

拍手ページ一覧に表示させるには、まず拍手を設置する必要があります。
拍手の設置方法などに関しましては、マニュアルをご覧下さい。
現状は、拍手を設置した後、一度拍手されませんと「拍手ページ一覧」に表示されませんので
一度ご自身で拍手を行って、表示させてください。

なお、お礼機能はパソコン版にのみ対応しております。
携帯には対応しておりませんので、ご了承下さい。

◆FC2拍手を使いたい!登録したい!
1)FC2IDを登録してください。(未登録の方)
http://id.fc2.com/の左側メニューにある
会員登録をクリックして、登録をしてください。詳しくはこちら

2)登録が出来たら、登録したメールアドレスとパスワードでログインします。
ログイン後、左側メニューの「サービスの追加」からFC2拍手を登録してください。

今後ともFC2をよろしくお願いいたします。

FC2インフォ

ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!