【掲示板】仕様変更に関しまして

FC2掲示板
08 /29 2008
平素はFC2をご利用頂き、誠にありがとうございます。

FC2掲示板(http://bbs.fc2.com/)にて仕様変更のお知らせです。

今までお客様の掲示板は下記の3つの形のURLでの
アクセスが可能でしたが、このたび、URLを1つの形式に統一することとなりました。

現在は
http://bbs[サーバ番号].bbs.fc2.com/php/e.php/[ユーザ番号orエイリアス名]/
http://[エイリアス名].[サーバ番号].bbs.fc2.com/
http://[ユーザーID].bbs.fc2.com/
この3つのアドレスでアクセスできる状態ですが、

1ヵ月後には
http://[ユーザーID].bbs.fc2.com/
上記のような形式のみ、アクセス可能となります。


以上、今後ともFC2を何卒、よろしくお願いいたします。


【ブログ】ブログ拍手が多言語対応に!

FC2ブログ
08 /29 2008
平素はFC2をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

简体中文 繁體中文

この度、FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)において、
ブログ拍手が英語、簡体字、繁体字に対応致しました!

□拍手とは
面白い・感動した・非常に興味深い等の記事に、
拍手を送ることができる機能です。

【 拍手ボタンの表示/非表示の設定方法 】
1.ブログの管理画面にログインします。
2.左側メニューにあるコミュニケーション→ブログ拍手をクリック
3.拍手管理設定→拍手ボタンの表示にて拍手を表示/非表示を設定可能です。


ぜひお試し下さい。

以上今後ともFC2をよろしくお願いいたします。


【FC2ドメイン】仕様変更のおしらせ

FC2ドメイン
08 /28 2008
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ドメイン(http://domain.fc2.com/)の仕様変更のお知らせです。

●1アカウントにつき、管理可能数上限50件までとなりました。
●1日取得可能数は5件になりました。
●新規ドメイン取得は5分おきに制限させていただきます。

また現在、すでに50件以上ご登録をされている方は
そのまま管理をしていただくことができますが、
それ以上ドメインを増やすことはできません。

以上、今後ともFC2を何卒、よろしくお願いいたします。

【掲示板】機能強化のお知らせ!

FC2掲示板
08 /27 2008
平素はFC2をご利用頂き、誠にありがとうございます。

FC2掲示板(http://bbs.fc2.com/)にて新機能の追加お知らせです。

☆画像が簡単にアップロードできるようになりました!!

タイトル画像、背景画像、メール画像、ホームページ画像の
4つの画像がお客様のパソコンに保存されている画像なら
簡単にアップロードできるようになりました。

掲示板デザイン設定で
それぞれの画像項目にある『参照』ボタンをクリック→
アップロードしたい画像を選択→『設定反映』ボタンをおして
設定を完了させてください。




FC2(http://fc2.com/)では今後もユーザーサイドの視点で、
より快適に楽しくご利用できるよう一層ベストを尽くして参ります。


以上今後ともFC2を何卒、よろしくお願い申し上げます。

【FC2拍手】お礼ページの編集が簡単に!

FC2拍手
08 /27 2008
平素は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。
この度、FC2拍手http://clap.fc2.com/)におきまして、
下記のとおり新機能をリリース致しましたのでお知らせいたします。

お礼ページの編集画面で、
「HTML編集ボタン」「お絵かきエディタ」がご利用いただけるようになりました!

FC2拍手

今までお礼ページを作成するには、HTMLを理解して、
タグを打って作成しないといけなかったため、ハードルが高いと
思っていた方も、この機能で文字を大きくしたり、色をつけたり、
リンクをはったりといったことが簡単にできるようになりました!
更に今回、お絵かきエディタも実装されましたので
その場で自分でイラストを描いたり、手書きのメッセージを使うことが可能です。

もちろん、以前搭載された画像アップロード機能もありますので、
自分で用意した画像を簡単に貼り付けることも可能です!

HTMLが解らなくてお礼ページが作りにくかった、と言う方は
この機会にぜひ、FC2拍手をご利用ください!

FC2(http://fc2.com/)では今後もユーザーサイドの視点で、
より快適に楽しくご利用できるよう一層ベストを尽くして参ります。
今後とも、FC2をよろしくお願いいたします。

【カウンター】FC2カウンターが中国語(簡体字)に対応!!

FC2カウンター
08 /26 2008
平素はFC2をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
この度、FC2カウンター(http://counter.fc2.com/)が、
中国語「繁体字版」に続き、
中国語「簡体字版」に対応致しました為、お知らせ致します。
・中国語でカウンターを使ってみたかった
・中国語をいつも話している
・中国語を勉強中の方
・面白そうだから使ってみよう
どなたでもお気軽にご利用頂けます。

国境を越えた「FC2カウンター」をご自由にお楽しみ下さい♪


各言語への切替方法は、以下の通りです。

1)http://id.fc2.com/より、ご登録のメールアドレス、
  パスワードを入力し、FC2IDの管理画面へ入ります。

2)管理画面右側上部に、
 「简体中文」「繁體中文」「English」「日本語」と
  選択が出来るメニューがあるので、そちらでお好みの言語に変更します。

3)英語版と中国語版は、現在FC2カウンターサービスおよび
  ブログサービスにのみ対応しておりますので、
  そちらに切り替えた後、カウンターサービスをご登録いただくことでご利用可能です。
  既に日本語版の登録をなさっている方も、言語を切り替えていただくことで、
  該当の言語のカウンターサービスをご利用いただくことができるようになります。


上記の方法でなくても、カウンタートップページ(http://counter.fc2.com/)の
右上に、「简体中文 | 繁體中文 | English | 日本語 」と書かれた
切り替えリンクがございますので そちらからも言語の変更が可能です。

20080826105811.gif



今後ともFC2をよろしくお願いいたします。

【アクセス解析】携帯電話の解析を強化!

FC2アクセス解析
08 /21 2008
平素は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。
この度、FC2アクセス解析http://analysis.fc2.com/)におきまして、
下記のとおり新機能をリリース致しましたのでお知らせいたします。

docomo, au, softbank, willcom, emobileの5キャリアの
「キャリア別解析」「機種別解析」に対応致しました。

解析結果は、アクセス解析管理画面にお入りいただき、
左側メニューの「携帯キャリア別」「携帯機種別」より
ご確認いただけます。

◆携帯キャリア別表示
アクセス解析


◆携帯機種別表示
アクセス解析

※この機能をご利用になるには、
 改めてアクセス解析のタグの貼り直しが必要になります。

 なお、旧形式のタグは引き続きご利用頂けます。

今後ともFC2をよろしくお願いいたします。

【ブログ】旧モブログアドレスの廃止のお知らせ

FC2ブログ
08 /20 2008
平素はFC2をご利用いただき、誠に平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログの一部機能に変更を行いましたのでお知らせ致します。

■旧モブログアドレスの廃止
現在、ほとんどのブログユーザー様では下記モブログ投稿用アドレス
「blog@fc2.in」をご利用頂いております。

一部のご利用のユーザー様のブログ上で、旧モブログ投稿用アドレス「blog1@blog1.fc2.com」を
ご利用頂けるよう公開していた時期がございましたが、
この度、「blog1@blog1.fc2.com」を廃止し、「blog@fc2.in」へ
一本化させて頂きましたのでお知らせ致します。

大変お手数ですが、旧モブログアドレス「blog1@blog1.fc2.com」を
ご利用の場合はこちらではモブログ機能をご利用いただけませんので、
「blog@fc2.in」への投稿を行って頂くようご利用のモブログアドレスの
変更をお願い申しあげます。


以上今後ともFC2を何卒よろしくお願い申し上げます。
----
FC2,inc

【ブログ】FC2ブログが中国語(簡体字)に対応!!

FC2ブログ
08 /08 2008
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

中文(簡体字)
中国語簡体字版インフォメーションはこちら

この度、FC2ブログが中国語「繁体字版」に続き、中国語「簡体字版」で本格的にブログを楽しむことができるようになりました!
・中国語でブログを書いてみたかった
・中国語をいつも話している
・中国語を勉強中の方
・面白そうだから使ってみよう
どなたでもお気軽にご利用頂けます。

国境を越えた「FC2ブログ」をご自由にお楽しみ下さい♪

FC2ブログ中国語「簡体字」対応版はこんなブログです。
・日本語版FC2ブログとほぼ同等の高機能です。
・管理画面内、ブログの表記が全て中国語「簡体字」で書かれています。
・中国語版「簡体字」ならではの機能もリリース予定

FC2ブログの中国語簡体字対応版のご利用方法
※ブログのご登録はFC2IDにご登録頂き、ログインしている状態でお試しください。

1.「http://blog.fc2.com/cn」にアクセス

2.左側上にある「免費申請」をクリックして登録します。
register1.png

3.希望のIDやブログの説明必要事項を入力します。
register2.png

4.お好みのデザインのテンプレートを選びます。
register3.png

5.登録完了したら。「登入」ボタンが表示されます。
register4.png

6.ブログをお楽しみ下さい!
register5.png

★ご登録以後は、下記からログインを行うことができます。
register6.png

FC2ブログはまだまだ開発中!
FC2ブログの中国語版は今現在はアルファ版として開発中です。
あの機能が欲しい、もっと使いやすくして欲しい、等
ご要望、ご意見はこちらから!

■ご注意!
※アルファ版の為、日本語版に比べて一部表示されない機能や一部他言語で表示される箇所がございます。
※ブラウザの言語設定で中国語(zh-cn)が優先ですと
 FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)にアクセスした際に、
 自動的に中国語表記になります。
blog124サーバーご利用の場合のみ日本語以外の言語内で切り替えることが可能になりました。
・管理画面内上部のFC2IDをクリック、
・FC2ID内の画面上部の使用言語を選びます。
clanguage.png
・その後FC2ID内からかなづちマークをクリックしてログインすると使用言語が切り替わっています。

※ブログ登録画面が簡体字になっていない場合、いったん戻ってFC2IDの言語を
簡体字に切り替えてから登録をお試しください。
※アルファ版ではメールでのサポートは行いません。


より良いサービスになるようスタッフ一同一層今後とも励んでまいります。

【FC2拍手】ブログ拍手にもお礼ページの設定が可能に!

FC2拍手
08 /05 2008
平素はFC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、FC2拍手http://clap.fc2.com/)にて、
以前リリースしましたお礼ページ作成機能が、ブログ拍手にも
ご利用いただけるようになりましたのでお知らせします。

以前お礼ページはFC2拍手のみの対応で、FC2ブログ以外のページでしかご利用いただけず、
FC2ブログへの拍手にはお礼ページの設定が出来ませんでした。
ですが、今回ブログ拍手にも対応しましたので、ブログに設置をした場合も、
お礼ページをつけることが可能になりました。

FC2拍手の管理画面へ入り、ブログ用の拍手タグを作成し、
そちらをブログに貼り付けて、お礼ページの設定を行ってください。
拍手設置方法や、お礼ページ設定方法の詳細については
こちらや、マニュアルをご覧ください。

この機会に、ブログにもお礼ページつきの拍手を設置したいと
思っていた方は、ぜひ、FC2拍手をご利用ください。
画像のアップロード機能もリリースしましたので、画像をアップする場所が
無いからお礼ページが作りにくいな…と思っていた方も安心です!

FC2(http://fc2.com/)では今後もユーザーサイドの視点で、
より快適に楽しくご利用できるよう一層ベストを尽くして参ります。
今後とも、FC2をよろしくお願いいたします。

【ブログランキング】バナーの貼り付けが簡単に!

FC2ブログランキング
08 /02 2008
平素はFC2サービスをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、FC2ブログランキングhttp://blogranking.fc2.com/)で、
簡単にバナーがはれるようになりましたのでお知らせいたします。

せっかくブログランキングに参加をしたから、他の人がやっているように
バナーをはりつけたいけど、説明を読んでもやり方が難しくて解らない…と
困っていた方もいるのではないでしょうか?
この度、管理画面から簡単に、FC2ブログランキングのバナーをはりつけるタグを
取得することが出来るようになりました。

今回は、貼り付けたいバナーを選んでいただくと、そのバナーを使用した
リンクタグを発行するようになりましたので、
そのタグをブログの表示させたい部分に貼り付けるだけで
バナーの貼り付けが可能になっています!


◆どうやってバナーをはりつけるの?

1)FC2ブログランキングの管理画面に入ります。
ご登録のメールアドレス、パスワードでログインしてください。

2)「コントロールパネル」で、右側画面ブログの情報がある上の
「リンク方法」をクリックします。
ブログランキング


3)リンクタグを表示する画面になります。
下部のプルダウンメニューから、お好きなバナーを選択してください。
選んだバナーが下のプレビュー画面に表示されます。
ブログランキング

4)好きなバナーが選べたら、その上にある「リンクタグ」をコピーしてください。
それをブログの、バナーを表示させたい場所へそのまま貼り付けていただきますと
バナーを利用したリンクを、簡単に貼り付けることが可能です。

今まで、マニュアルを読んでも難しくてバナーがはれなかった、という方は
ぜひこの機能を利用して、バナーつきのブログランキングリンクを
ブログにはりつけてみてください。いっそうページが華やかになりますよ!


FC2(http://fc2.com/)では今後もユーザーサイドの視点で、
より快適に楽しくご利用できるよう一層ベストを尽くして参ります。
今後とも、FC2をよろしくお願いいたします。

【掲示板】掲示板に共有テンプレート機能追加!!

FC2掲示板
08 /02 2008
平素はFC2をご利用頂き、誠にありがとうございます。

FC2掲示板(http://bbs.fc2.com/)にて新機能の追加お知らせです。

■FC2掲示板に共有テンプレート機能が追加されました!!


共有テンプレートとは、ユーザーの方々が作成したテンプレートを公開し、
それを共有できるという機能です。
また、共有テンプレート機能リリースに伴い、ダウンロードした
テンプレートを複数保存できるようになります。


◆共有テンプレート申請方法は?


ten9.jpg


「テンプレート設定」で申請したいテンプレート名・HTML・CSSにしていただき
新しくできた「共有テンプレート申請」から
応募テンプレート名・テンプレート説明・サムネイル画像を選択し「登録申請」を押してください。
その際、サムネイル画像の拡張子はjpg.png.gif。容量は20KB以内でお願いたします。



申請されたテンプレートが、承認されますと、メニュー項目に新しくできる
「共有テンプレート一覧」に申請したテンプレートが公開されるようになります。

ten2_03_1.jpg



◆共有テンプレート一覧の中にあるテンプレートを使用したい場合は?

ten5_3.jpg


共有テンプレート一覧の中の、
自分の好きなテンプレートの「ダウンロード」と書かれているところを押すと
ダウンロードされます。
またダウンロードする前に「プレビュー」することも可能となっております。


ダウンロードされたテンプレートは、「テンプレート設定」に保存されます。


保存された中から、使用したいテンプレートを選び「適応」を押していただくと
ご自分の掲示板に反映されます。
また、複製を作ることも可能となっておりますので、ご利用くださいませ。


共有テンプレート機能ができることにより、掲示板のデザインの幅がいっそう広がることと思います。
どんどん、HTMLやCSSに自身のある方は申請していただき、
今までテンプレート機能は使っていなかった、という方もこの機会にダウンロードしていただきご使用ください!!

FC2(http://fc2.com/)では今後もユーザーサイドの視点で、
より快適に楽しくご利用できるよう一層ベストを尽くして参ります。


以上今後ともFC2を何卒、よろしくお願い申し上げます。

FC2インフォ

ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!