【レンタルフォーム】携帯版 正式スタート!絵文字にも対応

FC2メールフォーム
07 /30 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2レンタルフォームform.fc2.com)におきまして、携帯版が正式にスタート!
絵文字の使用も可能になりました。

携帯電話からレンタルフォームが使えます!


form01.jpg
これまで、レンタルフォームは、携帯端末からも一部の機能を使うことができましたが、
正式なサポートはまだ開始しておらず、
完全にご利用いただける状態ではありませんでした。

今回のアップデートにより、携帯版の対応を正式にスタートしました!
これで携帯電話からも、メッセージの送信が可能となりました。

レンタルフォームに届いた内容を、携帯で閲覧するのは、従来より対応しています。
そちらに関しては以前の記事をご覧ください。
(2009/5/22) 携帯からも返信できるようになりました!

絵文字も利用できます!


携帯電話で使用する上では外せない!
絵文字の利用も可能になりました。
もちろん、レンタルフォーム上のログでも絵文字は表示されますが、
それだけでなく、メーラーで受信した際の表示も対応!
form02.jpg

絵文字を使えば、気持ちをより伝え易くなりますね。
ぜひ、ご利用ください!

※PC版レンタルフォームでのメール送信には、絵文字を入力する機能はありません。
携帯での絵文字が利用できる機能ですので、ご注意ください。

【ブログ】共有テンプレート デザインテーマ 〈夏〉

FC2ブログ
07 /29 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ (blog.fc2.com) の共有テンプレートで、
デザインのテーマ(お題)を出して、作品を募集しました。

7月のデザインテーマは 「」 でした。
作者それぞれの作風を活かした、「夏」らしいデザインが集まりました!

今回は残念ながらこちらで紹介できなかったデザインも含め、
たくさんのご応募ありがとうございました!
(下記掲載はPC用/携帯用 それぞれ応募順です。)

【PC用テンプレート】
dt2_bottle_yellow作者: ia. さん
黄色、オレンジ系統を使用しているのに暑苦しくなく、爽やかな風が吹いていそうなひまわり畑を連想させるテンプレートです。
カントリー系の夏のテンプレートをお探しの方にお勧めします。
dt2_f_lime作者: 麻生(阿檀) さん
暑い昼間に、涼しげな部屋で飲むライムソーダ。
氷がグラスの中で揺れる音が聞こえてきそうですね。
背景の緑のチェックや、格子のデザインが、夏によく使われる麻などの素材を連想させ、いかにも涼しげなデザインです。
dt2_genki 作者: manannan(マナナン) さん
「夏の楽しいもの!」がめいっぱい織り込まれたテンプレート!
とってもにぎやかで元気の出るデザインです!
記事が表示されるメイン部分はリキッドデザインになっているので、ブラウザの横幅を変えると伸び縮みするのもポイントです。
dt2_beige_plumeria作者: Chako さん
南国に行った気分になれるテンプレート。水平線が臨めます。
原色使いではなく、柔らかなイメージのデザインとなっているので、夏の季節だけでなく、海のことや、旅行関連を取り扱うブログなどでも活躍しそうです。
dt2_pasommer作者: Paroday さん
抜けるような青空がまず目に入ってきます。
シンプルなデザインになっていますので、季節を問わず使用できそうです。
ビジネス用途や、機能性があるけどおしゃれなデザインがいいんだという方にお勧めです!

【携帯用テンプレート】
dt2_sea_treasure 作者: 水野ありか さん
涼しげな石を集めた写真がトップに飾られている携帯用テンプレートです。
夏の宝物を思い出の箱につめて…テンプレートにしてみませんか?
dt2_n0_kingyo作者: ナカムラレベルゼロ さん
夏といえば金魚!伝統的な黒や朱の金魚に、金で縁取りされた和柄なデザインです。尾がゆらゆら揺れ動くのもポイントです。


今回のテーマ応募作品は「 dt2 」で 始まる名前になっているので、
共有テンプレートの管理画面で、名前検索して見つけることができます。

あなたもテンプレートをデザインしてみませんか?


FC2ブログには、ユーザが自作したデザインを、
他のユーザに使ってもらえる 「共有テンプレート」 の仕組みがあります。

第3回 8月のデザインテーマは 「 カフェ 」です!

コーヒー、紅茶、スイーツ、食器にインテリア… など、
カフェの定番アイテムを、モチーフや、キーカラーにするもよし、
ボサノバの似合う落ち着いたオープンカフェから、
レトロな街の喫茶店、なごみ系の和風茶屋まで、
あなたの自由な連想で、カフェテイストのデザインを作ってください!

次回の発表は8月末9月初めの予定です。
*若干、延長いたしました(8/17記)
(発表後でも、過去のデザインテーマには応募できます。)
- - - - - -
「テンプレート名」を  dt3_ で始まる名前にして申請してください。
「dt3_」より後には、自由な名前を付けることができます。

お題の応募は、1ユーザにつき、PC版・携帯版それぞれ1点までです。
(それぞれに1点、合計2点応募できます。)

そのほか詳しい応募規定を、下記でご確認の上、ご応募ください。
[参考]デザインテーマ 応募要綱

日本一周中FC2ブロガー テレビ出演!

FC2ユーザーの活躍
07 /28 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ (blog.fc2.com) にて、徒歩で日本一周中のFC2ブロガー
高沢さんと、長岡さんが、7月31日放送の NHK総合テレビ
特ダネ!投稿DO画 」 (0時30分〜)に 出演されます!

 高沢さんのブログ: http://takazawasatoshi.blog87.fc2.com/
 長岡さんのブログ: http://taku0729.blog22.fc2.com/

テレビ出演に際して、お二人からメッセージをいただきました!

皆様、はじめまして!男二人にて徒歩で日本一周しています『青雲』と申します。
2007年4月、まずは私、高沢が旅立ち。
左回りで北海道は稚内市宗谷岬からスタートした旅は
本州、九州を抜け、沖縄を折り返し、広島にて相方の長岡と合流。四国へ!

そして、現在は高知県にて資金稼ぎのバイト中です・・(汗)
ゴールは、高沢が宗谷岬へ2年後、長岡が広島に4年後を予定していますが
もしかしたら道中、あなたの町を通るかも!?

毎日、ブログを更新しています。
旅中のあんな話やこんな話、ぜひ、一度遊びに来てください!!
見てください!!コメントください(笑)
損はさせませんよ〜♪ お待ちしております!!
それでは皆様にお逢いできる日を期待して・・・青雲でした!!


番組の詳細については、「 特ダネ!投稿DO画 」ホームページを、ご覧ください。
http://doga.nhk.or.jp/doga/


ブログが書籍化されたり、テレビなどで取り上げられるような際には
ぜひぜひお知らせください。
このインフォメーションブログにて紹介しますので
こちらの FC2ブログ お問い合わせフォーム よりご連絡ください。
どんどん、ご連絡をお待ちしております!

【カウンター】新たに5言語の表示が追加されました!

FC2カウンター
07 /28 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2カウンターcounter.fc2.com)が新たに5言語に対応しました!

フランス語ドイツ語スペイン語ロシア語韓国語での表示できるようになり、
従来の英語、簡体字、繁体字と合わせて、
よりグローバルに利用できるようになりました!

FC2カウンターにログインし、
ページ右上にあるプルダウンで表示言語が切り替えられます。
language_change_20090728130240.gif

[ FC2カウンターの特徴 ]
*自分でつくったオリジナルの画像が使用できる!
*3500種類以上のデザインを共有できる「共有カウンター」
*1アカウントで複数の異なるデザインが使用できる「複数カウンター」対応
*FC2ブログに簡単に表示できる「プラグイン」対応

各言語への切替方法は、以下の通りです。

1】
FC2ID (id.fc2.com)の管理画面へログインます。
未登録の場合は、新規登録へ進んでください。

2】
画面右上にある、言語の選択メニューで、利用したい言語に変更します。


3】
「サービスの追加」でカウンターを登録しましょう。
※すでに日本語版で登録されている方も、言語を切り替えれば、
 該当の言語で表示されるようになります。

 ※カウンタートップページ(http://counter.fc2.com/)の右上の
 切り替えリンクがあるので そこでも言語の変更ができます。

【WIKI】公式テンプレートを追加しました!

FC2WIKI
07 /24 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2WIKIwiki.fc2.com)に、新しいテンプレートが追加されました。

新テンプレート「デフォルト-ホワイト」を追加!


新しく追加された公式テンプレートは、次の通りです。
・デフォルト-ホワイト
wikitempwhite.jpg
デフォルトシリーズの第三弾。
どのようなWIKIでもなじみやすい、白とグレーがベースのテンプレートです。

【テンプレートの設定方法】
1)WIKI 管理画面へ入ります。

2)左側メニュー「デザイン追加」から、使用したいテンプレートの画像をクリックします。
そのデザインが対応しているレイアウトを確認し、
それでよければ 「このデザインを追加」 を押します。

3)デザイン選択画面へ移りますので、変更したいデザインを選択、
レイアウトを決定して「このデザインに変更」を押すと、
WIKI にデザインが適用されます。

4)管理画面左側上部にある「WIKI の確認」ボタンから、
適用されたかどうか確認して下さい。

【ショッピングカート】管理画面リニューアル!

FC2ショッピングカート
07 /23 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

ショッピングカートcart.fc2.com)の、管理画面をリニューアルいたしました!
FC2ショッピングカートリニューアル
無料で簡単に、ショップページが作成できる「FC2ショッピングカート」では、
さらに使いやすくするため、操作性UPを重視してリニューアルをしました!

お小遣い稼ぎにネットショップを開きたいけど大変そう・・・・
管理画面が難しくて断念してしまった・・・・
HTML や PHP などの専門的な知識がいるんでしょ?
とお悩みのあなた!
ぜひ、新しくなったショッピングカートをお試しください!

FC2ショッピングカートであなたもショップオーナーに!


ショッピングカートでは商品をご登録していただくだけで、
簡単にネットショップが開ける機能が満載!
商品の管理はもちろんのこと、受注の管理・顧客の管理もできます。

登録は無料! どなたでも気軽にご利用いただけます。

また、さらに機能がアップされた有料版もご用意いたしております。
独自ドメイン売上データのダウンロード、メルマガ配信など、
本格的にネットショップを運営したい方にも、便利な機能が、
リーズナブルなお値段でご利用いただけます。

FC2ショッピングモールに出店をして、販売促進・売上アップ!
FC2ショッピングモールには無料で出店できます。

この機会にぜひ、FC2ショッピングカートを利用して、ネットショップをオープンしましょう!

【ブログ】スパム対策を強化しました!

FC2ブログ
07 /22 2009
平素は FC2 (fc2.com) をご利用いただき、誠にありがとうございます。

ブログ (blog.fc2.com) のコメントスパム対策の強化として、
「おまかせ禁止ワードフィルタ」を導入しました!

おまかせ禁止ワードフィルタ


ブログと関係のない、迷惑なコメントが多くて困ってる方に朗報です!

「おまかせ禁止ワードフィルタ」は、これまでFC2ブログで集計してきた、
スパムに含まれることが多い語句を、一括して除外対象に設定できます。

【 設定方法 】
ブログ管理画面のメニュー「環境設定の変更」にある
「ブログの設定」→「コメント設定」から
【おまかせ禁止ワード】 を [ 利用する ] にして、更新ボタンを押すだけです。


これで、スパム(迷惑コメント)に頻出する語句・約100ワードが、
自動的に除外対象に設定(文中にその語句を含むコメントは拒否)されます。 
このフィルタで設定される語句は、ブラックリストの上限1000文字には含まれません。


コメント返信時の名前を装飾


ブログ管理画面から、「コメント返信する」際に、
【名前の装飾】で、文字色も選択できるようになりました。


文字の色が選択できるのは、管理画面から返信した場合だけなので、
管理者のコメントが、一目でわかりやすく区別することができます。
管理者のなりすましコメントなどの防止にも役立ちます。

名前の装飾は、管理画面からの返信で使えます。
管理画面の「ホーム」メニュー 「コメントの管理」を開いて、
一覧にある各コメントの 「» 返信」 リンクから、コメントレスできます。

【ケータイHP】 メールアップロード機能 & 公式素材追加!

FC2ケータイホームページ
07 /21 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

ケータイホームページ (k.fc2.com)に、
オリジナルの素材を、携帯メールで簡単にアップロードできる
素材メールアップロード機能」 が追加されました!

自分のお気に入りの画像を、メールでピピッと素材にしよう!


PCのみ対応してた画像素材のアップロードを、携帯端末からもできるようになりました!
新たに追加された機能「携帯メールアップロード機能」を使って、
あなたのお好みの画像を、携帯メールに添付するだけで
簡単アップロード&設定できます!

※どの携帯機種も、一度にアップロードできる画像は一枚までです。
※メールアップロードの使用方法は、この記事の続き をご覧ください。

公式素材を3点追加!!


ケータイホームページで使える公式素材を追加しました!
追加された素材は、「カバ」 「ネコ」 「ストロベリー」 の3点です。
090721khp.jpg
「カバ」と「ネコ」は「キャラ・動物」カテゴリから、
「ストロベリー」は「かわいい」カテゴリから選択できます。

公式素材とアップロード素材を組み合わせて、
ホームページを自分だけのデザインできます!

今後も公式素材をどんどん追加予定ですので、ぜひお試し下さい。

FC2デコペのサービス統合について

終了サービス
07 /21 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2デコペ (dp.fc2.com) が、ケータイホームページ (k.fc2.com) に、
機能統合されることについてお知らせします。

2009年8月21日をもちまして、FC2デコペは、
ケータイホームページ (k.fc2.com) へ機能統合
いたします。

モバイル系の両サービスを一本化することによって、
運営面・機能面を、いっそう強化・充実していきます。
これまでどちらかでしか使えなかった機能も、
両方あわせて利用できるようになります!

デコペユーザの皆さまからご要望も多かった以下の機能も、
ケータイホームページでは利用することができます。
 ○設定簡単 高機能なキリ番カウンタ
 ○自由にページ作成 HTMLタグ入力
 ○メールでアップロード 携帯動画

またケータイホームページでもお使いいただけるようになった、
デザイン設定機能」は、デコペの「着せ替え機能」を引き継いだものです。
このほかにも、デコペの基本的な機能を、
順次、ケータイホームページに統合していきます。


FC2デコペをご利用くださっているユーザの皆さまには、お手数ですが、
ケータイホームページ (k.fc2.com) へ移行をお願いいたします。
8月21日をもちまして、FC2デコペはサービスを停止し、
ケータイホームページへ統合いたします。
長らくFC2デコペを利用いただき、誠にありがとうございました。


ケータイホームページの登録について


デコペをご利用になっていた同じFC2IDで、
ケータイホームページをカンタンに追加することができます。

FC2ID (id.fc2.com) にログインして、
「サービスの追加」から、 「ケータイホームページ」 を選んで登録してください。
サービスの追加手順は、FC2IDマニュアルを参照ください。
【参照】 サービスに登録をする

デコペ側で、各ユーザが構築・アップロードしたファイル等は、
再度ケータイホームページ側で設定しなおしていただく必要があります。

【WIKI】公式テンプレートを新たに追加!

FC2WIKI
07 /17 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2WIKIwiki.fc2.com)に、新しいテンプレートが2種類追加されました。

新テンプレートを2種類追加!


新しく追加された公式テンプレートは、次の2種類です。
・デフォルト-ブラック
・デフォルト-ブラウン


wikitemplate.gif

どちらもシンプルで、どんなWIKIにも使いやすいテンプレートです。
デフォルト-ブラウンは、画像を一切使っていないので
カスタマイズして使うのにも最適!

【テンプレートの設定方法】
1)WIKI 管理画面へ入ります。

2)左側メニュー「デザイン追加」から、使用したいテンプレートの画像をクリックします。
そのデザインが対応しているレイアウトを確認し、それでよければ
「このデザインを追加」を押します。

3)デザイン選択画面へ移りますので、変更したいデザインを選択、
レイアウトを決定して「このデザインに変更」を押すと、WIKI にデザインが適用されます。

4)管理画面左側上部にある「WIKI の確認」ボタンから、
適用されたかどうか確認して下さい。

【ブログ】公式テンプレート シンプルでクールなデザイン追加!

FC2ブログ
07 /17 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ(blog.fc2.com)の公式テンプレートに、
新しいデザインが追加されました!

今回は、シンプルで、ユニセックスなテンプレートです。

◆テンプレート名 : business-u1
julytemp.jpg
おしゃれ、かわいいデザインのテンプレートもいいけど、
シンプルでかっこいい、長く使えるベーシックなデザインはないのかな?
と、いうあなた!
お待たせしました!

グレーをベースに、黒と、ワンポイントの赤がクールなテンプレートです。
年齢や性別、ジャンルを問わずどのようなブログでもご利用いただけます!
画像が映えるテンプレートですので、画像をたくさん使うブログにもおすすめですよ。

今後、シンプルなデザインのテンプレートも順次増やしていきますので、
チェックして下さいね!


あなたもテンプレートをデザインしてみませんか?


FC2ブログには、ユーザが自作したテンプレートを、
他のユーザに使ってもらえる 「共有テンプレート」 の仕組みがあります。

あなたも自作のデザインを共有登録してみませんか!
デザインテーマは 「夏」 で募集中です
夏休み、海水浴、お祭り、スイカ・・・
そんな夏を連想させるモチーフで、自由に作ってみてください!

このお題のデザインで登録された中から、
ユニークな、優れたデザインの作品があれば、
このインフォメーションで取り上げて紹介していきます!
発表は7月末の予定です。

今回は「テンプレート名」を ” dt2_ ” で始まる名前にして申請してください。
「dt2_」より後には、自由な名前を付けることができます。
例) dt2_simple や dt2_design など

※詳しい応募規定は、前回の記事をご覧の上、ご応募ください。
[参考]自作テンプレートを共有してみませんか?

【WIKI】カテゴリ設定を導入しました!

FC2WIKI
07 /16 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2WIKIwiki.fc2.com)で、カテゴリが設定できるようになりました。

内容やテーマによって、属しているカテゴリを設定すれば、
情報を求める人、書き込みたい人が、
目当ての WIKI を探しやすくなります。

【カテゴリ設定方法】
既存の WIKI は、カテゴリが設定されてないので、
WIKI 管理者が設定をする必要があります。
※これから新規に作成される WIKI は、登録時に選択できます。
また、カテゴリはいつでも下記操作で変更できます。

WIKI の管理画面の左側メニュー「基本設定の変更」を開きます。
タイトル、説明文を入力するボックスの下に、カテゴリの選択があります
WIKI タイトル、説明文を入力するボックスの下に、カテゴリの選択があります。
まず、大カテゴリを設定し、その右でサブカテゴリを選択して下さい。

カテゴリ別に WIKI を探そう!


WIKI ポータルページ左サイドの下部に「カテゴリ」一覧から、
各カテゴリに属している WIKI を探すことができます。

FC2ブロガー テレビ出演・書籍出版と活躍中!

FC2ユーザーの活躍
07 /16 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

徒歩で日本一周中の、FC2ブロガー
高沢さん長岡さんが、テレビ出演されました!

また、ニュージーランド在住のFC2ブロガーゆうさんは、
2冊目の書籍を発売されました。

FC2ブロガー 日本一周中!


FC2ブロガー高沢さんと長岡さんは、現在日本一周をしています。
高沢さんは、2007年4月6日に北海道を出発、
長岡さんとは、2009年6月1日に広島で合流し、
現在2人は、高知県にいます。

そんな高沢さんと長岡さんが、
7月17日にテレビ高知の「イブニングKOCHI」 (18時5分〜)
で紹介されます。

高沢さんと長岡さんは、旅先々でアルバイトをして、
旅の資金を調達しながらの日本一周と、まさにサバイバル!
彼らに出会われた方はぜひ応援してあげて下さい!

 高沢さんのブログ: http://takazawasatoshi.blog87.fc2.com/
 長岡さんのブログ: http://taku0729.blog22.fc2.com/
 ホームページ: http://slavesofbeer.web.fc2.com/

FC2ブロガー 2冊目の書籍発売!


ニュージーランドに在住のFC2ブロガーゆうさんと、
愛犬・クロエちゃんとエビスくんとの生活を綴った
羊の国のラブラドール生活白書」が発売されました。

大人気ブログ「羊の国のラブラドール絵日記」で活躍中の
クロエちゃんとエビスくんに書籍でも出会えます。

羊の国のラブラドール絵日記
http://hitsujinokuni.blog116.fc2.com/


羊の国のラブラドール生活白書羊の国のラブラドール生活白書
(2009/07/14)
マーティン ゆう

商品詳細を見る

こちらから購入することもできます!


ブログが書籍化されたり、テレビなどで取り上げられるような際には
ぜひぜひお知らせください。
このインフォメーションブログにて紹介しますので
こちらの FC2ブログ お問い合わせフォーム よりご連絡ください。
どんどん、ご連絡をお待ちしております!

【PIYO】携帯版に「デザイン設定」追加!

FC2ミニブログPIYO
07 /15 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

PIYOpiyo.fc2.com)の携帯版で、
ユーザが簡単にデザインをカスタマイズできるようになりました!

ケータイでもカンタンにデザイン変更


ユーザ管理画面の「設定」項目に、「デザインの設定」が追加されました。

タイトルページリンク 、の3つのセクションで、
背景色や、線や文字の色などを、それぞれ設定できます。

色は、あらかじめ用意されている候補から選択もできるので、
HTMLなどに慣れてない人でも、簡単にお好みのデザインに変更できます。

プルダウンから選ぶだけで、こんなふうにお好みの配色に!

携帯で手軽にデザイン設定して、PIYOライフがよりいっそうカラフルになります!
詳しい操作方法はこの記事の続きをご覧ください。

【ブログ】FC2プロフが、公式プラグインになりました!

FC2ブログ
07 /14 2009
平素は FC2 ( fc2.com ) をご利用いただき、誠にありがとうございます。

兼ねてよりユーザーからご要望の声の多かった
FC2プロフ ( pr.fc2.com )のプラグインを公開しました!

設定方法


<註>
・予め、同じFC2ID内に【FC2プロフ】のサービスを追加する必要があります。
・FC2プロフ側で、プロフの情報を設定してください。
・FC2プロフに関しては、こちらの マニュアル を参考にしてください。

◎ プラグイン追加手順 ◎

1) ブログ管理画面の「プラグインの設定」から公式プラグインを追加します。


2) 【FC2プロフ】のプラグインを [ 追加 ] ボタンを押して追加します。


3) プラグインカテゴリに【FC2プロフ】が追加されていたら設定完了です。

※ プラグインは、PC版のみの対応です。

【WIKI】エディタの仕様を一新!

FC2WIKI
07 /09 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2WIKIwiki.fc2.com)で、記事作成時のエディタが仕様変更となりましたのでお知らせします。

記事作成時のエディタをリニューアルました!


WIKIへ情報を書きこむときに使用するエディタが変更されました。
WIKIの特有な構文が解らなくても、装飾をしたい文字を選んで
エディタ上にあるボタンを押すことで自動的に構文をつけてくれます。

あとは保存するだけで、太字にした文字、色つきの文字、動画を載せるなど
指定したとおりに表示してくれます。
wikieditor.gif
特殊なWIKI構文を直接書くのは難しいから躊躇していた、という方も
これで直感的に情報が書きやすくなります!お試しください!

※今回のアップデートに伴いまして
・従来の「簡単エディタ」(WYSIWYG)
・従来の「WIKIタグ」と「簡単エディタ」の切り替えselectボックス

以上2点を廃止いたしました。
ご愛用、誠にありがとうございました。

【ホームページ】PC用ページを携帯用に変換!

FC2ホームページ
07 /08 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ホームページweb.fc2.com)で、PC用に作成したページを、
携帯向けページに変換する 「携帯変換機能」 を実装しました。

PC用ページを簡単に携帯ページへ変換可能に!


これまで、携帯端末からもホームページを見てもらうためには、
PC用ページとは別に、携帯用のページを用意する必要がありました。

今回、実装した 「携帯変換」 を利用すれば、
自動的に、携帯電話でも閲覧できる形式に変換されるので、
携帯向けの専用ページを用意する手間を省くことができます!

どうやって使うの?


携帯変換用のURL(アドレス)にアクセスするだけです。

たとえば、PC用のURLは下記のような形式ですが、
 http://<ユーザ名>.web.fc2.com/

これに、「m」を加えたURLに、携帯端末でアクセスするだけです。
 http://<ユーザ名>.m.web.fc2.com/

携帯で閲覧するユーザに対しては、上記のURLを案内すればOKです。

※変換もとのページの構造によっては表示が崩れるなど、
意図しない変換結果になることがあるので、ご了解ください。

【 変換機能をオフにする 】
また、自動変換を使用したくない場合は、ホームページの管理画面で、
「アカウント情報」ページより、設定をOFFにすることができます。


携帯専用のページを作る時間がない、作り方がわからない、という方でも、
自動変換を利用すれば、カンタンに携帯からの訪問者にも対応できます。

【ケータイHP】デザイン設定機能を追加!

FC2ケータイホームページ
07 /07 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

ケータイホームページ (k.fc2.com)に、
手軽にホームページの全体のデザインが変更できる
デザイン設定機能」 が追加されました!

簡単操作でお好みのデザインに変更可能!


従来のケータイホームページではできなかった、多種多様なデザインの変更や、
自分で素材のアップロードできるようになりました!
ケータイホームページ4

ホームページのデザインを、より個性的に!自分らしくアレンジしたい!
でも、どうやったらいいの?
そんな時、新機能の「デザイン設定」を使えば、
ボタン一つで簡単に背景、ヘッダ・フッタのデザインを指定できます!

【 ページのデザインを、そのまま他のページにも! 】
一つのページで設定したデザインを、他のページでも反映させたい場合に、
デザイン設定コピー」 を使えば、
簡単に他のページでもデザインを適用できます!

ドンドン追加予定!多彩な公式素材


公式デザインの素材は、現在6種類!
色々な組み合わせで、あなたのホームページを自由自在にアレンジできます!
ケータイホームページサンプル
これからドンドン追加予定!ご期待下さい!

各機能の使用方法はこの記事の続きをご覧下さい。

【動画】紹介報酬アフィリエイトがスタート!

FC2動画
07 /07 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2動画 (video.fc2.com)で、紹介報酬を獲得できる、
アフィリエイト制度をスタートします!

動画をアップロードしたり、動画をサイトに貼り付けるだけ!
ブログなど貼ったFC2動画のプレーヤやリンクから、会員登録があると、
紹介報酬が発生するアフィリエイト制度です。
1件につき、最大500ポイント が報酬として加算されます。
ポイントはFC2ポイント経由で、現金化することもできます



動画をアップロードするだけでも、報酬のチャンスがあります


報酬は、動画プレーヤなどのアフィリエイトタグを設置したユーザに250ポイント、
その動画の投稿者に250ポイントが加算されます。
投稿者と設置者が同一の場合は、あわせて500ポイントとなります。

自分でアップロードした動画を、自分のブログなどにはりつけて、
報酬を獲得することもできます!
また、たくさんのユーザが外部に貼り付けるような、人気の動画であれば、
それだけ、より多く報酬を獲得するチャンスがあります
おもしろいコンテンツをどんどんアップロードして、報酬を稼いでください。

[参照] 動画アフィリエイト 紹介報酬のしくみ

【ブログ】新ユーザーフォーラム移行のお知らせ

FC2ブログ
07 /06 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログblog.fc2.com)のユーザー助け合いの場、
ユーザーフォーラム明日7/7(火)の七夕より新しくなります。

【追記 2009/7/7 15:57】
公開いたしました。
新ユーザーフォーラムURL
http://blog.fc2.com/forum_community/
⇒使い方はこちら

新ユーザーフォーラムへの移行にともない、
現ユーザーフォーラムは7/7(火)より新規登録を停止し、
書き込みは、8/7(金)をもって終了する予定です。

ユーザーフォーラムって?


ブログの質問や疑問点を、ユーザーどうしで助け合って解決したり、
ブログをはじめとするFC2サービスに関わる雑談など、
FC2ブロガーが交流したり、情報交換する場所です。

「これがわからない」 「聞いてみたかった!」 ことも気軽に聞けて、
答えたり、案内したりできる。そんなユーザーのためのコミュニティです。

新しいユーザーフォーラム、どんなふうに?


・FC2ブログのコミュニティ機能を、ユーザーフォーラムとして拡張します。
・使い方は既存のコミュニティ機能とほぼ同じです。

・従来のコミュニティも機能改良されます。
「トピック内のキーワード検索」 「未読トピックの確認」 などの機能が追加されています。

・ご利用状況や、ご意見/ご要望に応じて、今後も機能追加・改善を致します。
・新ユーザーフォーラムに関するご意見/ご要望はFC2リクエストにて受け付けます。

利用方法は?


ブログ管理画面内の上部の「フォーラム」のリンク先が新ユーザーフォーラムに変わります。クリックしてアクセスしてください。
blog_forum_new.png

いま使っているユーザーフォーラムは?


・新規登録は2009/7/7(火)をもちまして停止します。
・トピックへの新規投稿・書き込みは2009/8/7(金)にて、終了する予定です。
・過去の書き込みはそのまま「過去ログ」として残すので、今後も閲覧できます。


※未読トピック等の新機能は新メニューのみ対応しております。
旧メニューではご利用いただけません。


今後も、現在のユーザーフォーラムの良さを活かし、
FC2ブロガーが楽しくコミュニケーションできる場を提供していきたいと思います。

【プロフ】新しいアバターパーツを追加!

FC2プロフ
07 /06 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、FC2プロフpr.fc2.com) のアバター機能に
新しい 衣装パーツ と 顔パーツ を追加いたしました!

追加したパーツは以下の通りです。

●顔パーツ
髪型…2点

●衣装パーツ
トップス…2点
ボトムス…1点
靴下…2点

以上 合計7点を追加!
avatar090706.jpg

アバターは「FC2プロフ」でご利用いただけます。
今後もたくさんのパーツを追加予定です。どうぞお楽しみに!

【ブログ】FC2ブロガー、またまた7月7日にテレビ出演!

FC2ブログ
07 /05 2009
平素は、FC2( fc2.com )をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、FC2ブログ( blog.fc2.com ) で、人気のブログ 
〜クローバーの国から〜
http://968yasan.blog51.fc2.com/
を運営されている トリフォリウム レペンスさんとルーベンスさんが、
NHK教育テレビ 7月7(火) 19:25 〜 19:55 放映予定
「すイエんサー」 に、再度、出演されることが決定しました!

四葉のクローバーに願いを込めて


ブログ管理人のお二人は、クローバー王国を運営するクローバーの専門家です。
7月7日は七夕なので、織姫さまと彦星さまが出会えるように
願いを叶える四葉のクローバーを
是非 〜クローバーの国から〜 にて、ご覧ください。

「すイエんサー」 で、放送される今回のテーマは、
「夢をかなえちゃおう!スペシャル」です。

今回のスペシャルは、視聴者からの声も多かったとのことで
前回、出演された際 のダイジェスト版も流れるとのことです。
前回の放送 を見逃した方は、是非とも、ご覧ください!

番組の詳細につきましては、「すイエんサー」ホームページを、ご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/


ブログを書いて有名人に!


ブログが書籍化されたり、テレビなどで取り上げられるような際には
ぜひぜひお知らせください。
このインフォメーションブログにて、告知・広報いたしますので、
こちらの FC2ブログ お問い合わせフォーム からお知らせください。
どんどん、ご連絡をお待ちしております!

【ブログ】動画ツールでサムネイル貼り付けができます!

FC2ブログ
07 /03 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

ブログblog.fc2.com)のFC2動画ツールが強化されました。

FC2動画のサムネイルも貼り付けできるようになりました


サムネイル(アニメ)


ブログ管理画面内のFC2動画投稿ツールで、
FC2動画の 「動くサムネイル」 と、静止画のサムネイルを
記事編集時に簡単に挿入できるようになりました。

【ご利用方法】
1. ブログの管理画面にログインします
2. FC2動画投稿ツールを起動します。


3. 「サムネイル(アニメ)投稿」「サムネイル(静止画)投稿」をお好みでクリックします。
video_tool1.png

4. クリックすると記事投稿エリアに表示用のタグが自動挿入されます。
5. 保存して投稿完了。

動画のサンプルや動画アルバム一覧など、使い道は様々です。
ぜひお試し下さい。

【WIKI】ピックアップコーナー開始! / ファイル名設定機能を追加

FC2WIKI
07 /02 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2WIKIwiki.fc2.com)で、「ピックアップコーナー」 が開始されました。
また、画像アップ時に、任意の名前をつけられるようになりましたのでお知らせします。

WIKIポータルページにピックアップコーナー開始!


WIKI のポータルページで、ピックアップコーナーが始まりました。
これは、WIKI のポータルページに、ランダムでいろいろな WIKI を表示させるというものです。
あなたの WIKI も紹介されるかもしれません!
WIKI を読むだけという方も、おもしろい WIKI に出会えるかも?

【どこで見られるの?】
WIKI ポータル画面 (http://wiki.fc2.com/)の、
左サイドバーの下部に表示されています。

画像アップロード時、任意の名前をつけることが可能に!


アップロードする画像を選んだときに、ファイルの名前を変えたい…と思ったことはありませんか?
この機能追加により、アップロード前に、簡単に任意のファイル名をつけ直すことができるようになりました。
これで WIKI 編集時に、画像を指定するのもわかりやすくなり、
またアップロード時に、あらかじめ名前を変更しておく手間も省けます。

【ファイル名指定方法】
wikiname.jpg

1)
画像管理ページへ入ります。 WIKI の上部などからリンクがありますので
そちらから入ってください。

2)
ファイルをアップロードする画像管理画面が開いたら、
アップロードしたいファイルを選択して下さい。
選択ができたら、そのすぐ右側にある欄へ、変更したいファイル名を入力して下さい。
ファイル名には、半角文字、全角文字のどちらにも対応しています。

3)
入力が完了したら、アップロードボタンを押してください。
これでこの画像を WIKI I内で使用するときは、
先ほど設定した画像名を指定することで利用できるようになります。


【動画】全コンテンツが高画質に対応!

FC2動画
07 /02 2009
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2動画 (video.fc2.com)で、全コンテンツを対象に、
有料会員向けの高画質配信をスタートします!

これまでは、アダルト動画など、一部のコンテンツのみが高画質化されていましが、
今後は、全コンテンツを順次、高画質で配信していきます。


有料版は、1ヶ月単位の「完全定額制」なので、
つまり、高画質で閲覧できるコンテンツが増えても、料金は定額のままです!
これで有料会員になるのが、ますますお得になりました。
この機にぜひ、有料会員にご登録ください。

有料版は、会員専用サーバ から配信されるので、
より快適な、安定した速度で 動画を鑑賞できるのも、会員だけの特典です!

FC2インフォ

ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!