【ブログ】ブロマガに「バックナンバー」、「更新通知」を追加しました!

FC2ブログ
04 /28 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログblog.fc2.com)のブロマガに、「バックナンバーモード」を追加しました!

「バックナンバーモード」では、記事の投稿年月単位でブロマガを販売できます
販売者が「バックナンバーモード」か、
購入した期間内購読できる従来方式「有料ブログモード」のいずれかを選択します。
随時変更はできますが、両者を併用はできません。

バックナンバーモードは、管理画面の
「環境設定」→「ブロマガ(課金機能の設定)」→「課金モードの設定」で選択します。


従来の「有料ブログモード」では、購読期間終了後に、記事が閲覧できなくなりましたが、
バックナンバーは売り切り型なので、購入者には閲覧期限がありません

ブロマガ更新通知をメール配信


購読中のブログに、新しいブロマガが投稿されたときに、
メールで更新通知する機能も追加されました!

更新通知の受取りは、FC2IDの管理画面の
「FC2IDの編集」→「プロファイル変更」で設定できます。

「HTMLで受け取る」設定では、HTMLメールで、
ブロマガ記事をそのまま受け取ることができます!

※FC2IDを携帯メールアドレスに設定している際は、HTML形式のメールの受け取りを選択していても
テキストメールのみの配信となります。

詳しいブロマガの設定については、マニュアルをご覧下さい。
参照:ブロマガ(課金機能)を使う

【掲示板】管理画面をリニューアルしました

FC2掲示板
04 /27 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2掲示板bbs.fc2.com)のユーザー用管理画面をリニューアルしました!


白を基調としたシンプルなデザインに一新。
項目も整理されて見やすくなっています。

FC2掲示板をぜひご利用ください。

ご不明な点、問題が発生している等のご連絡は
専用窓口にて対応させていただきますので、掲示板専用窓口までご連絡ください。
※コメントでの返答は行なっておりませんのでご了承ください

FC2ブログが書籍化!「つれづれ蕎麦」プレゼント

FC2ユーザーの活躍
04 /23 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ (blog.fc2.com) で人気のブログ、
つれづれ蕎麦」が出版されました!

つれづれ蕎麦 chibiyukarin.blog4.fc2.com
つれづれ蕎麦

見ているこちらも蕎麦が食べたくなってしまう、ぶらり蕎麦屋食べ歩きブログ。
そんなブログが、お店のマップや予算など、詳細の情報も合わせて一冊の本になりました!


「つれづれ蕎麦」プレゼントキャンペーン!


そして今回は、作者yukaさんと出版社のご好意により、
こちらの本を10名の方にプレゼントいたします!!

==============================
【応募概要】
◆資格:FC2ブログユーザーの方
◆当選人数:10名(当選発表は発送を以てかえさせていただきます)
◆期間:2010年4月23日(金)〜2010年4月30日(金)正午まで
キャンペーン終了しました!

※ご入力いただいた個人情報は下記の通り取り扱いさせていただきます。
【利用目的】
 1.プレゼント商品の受け渡しまでのご連絡
 2.プレゼント商品発送
 3.個人を特定しない統計情報(応募状況の把握のため)
 4.当企画運営上必要なお知らせのご連絡
 5.ご質問への返答

【外部委託について】
プレゼント企画業務の一部を外部に委託する場合がございます。
その際は個人情報の漏洩などがないよう、適切な安全管理措置を講じ、保管・管理します。

【第三者提供について】
ご本人の同意なく個人情報を第三者に提供することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除く)

==============================
沢山のご応募、有難う御座いました!

↓その他、FC2ブロガーの書籍はこちらにて紹介しております!
FC2ブロガー書籍インフォメーション


つれづれ蕎麦つれづれ蕎麦
(2010/02/19)
Yuka

商品詳細を見る

こちらから購入することもできます!
興味のある方、今すぐほしい方はこちらから!


ブログが書籍化されたり、テレビなどで取り上げられるような際には
ぜひぜひお知らせください。
このインフォメーションブログにて紹介しますので
こちらの FC2ブログ お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

【FC2ID】「秘密の質問」を設定しておきましょう

FC2ID
04 /22 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2IDid.fc2.com)のパスワード紛失時の備えに、
「秘密の質問」の設定をお勧めします。

秘密の質問って?


秘密の質問を登録しておけば、万が一パスワードを忘れたりして、
(登録時のメールアドレスが使用不能になっていて、再発行を受信できなくても)
秘密の質問と回答を照合させて、パスワードを再発行できます。

秘密の質問 は FC2IDにログイン後
【FC2IDの編集】 → 【秘密の質問の登録】より設定してください。

【FC2IDの編集】 → 【秘密の質問の登録】より設定

パスワードの再発行方法


「秘密の質問」を使って、パスワードを再発行するには、
FC2IDのログイン画面 の 【ログインガイド】 → 【ID、パスワードを忘れた】
パスワードの再発行(秘密の質問を登録している方専用)
で、設定しておいた質問に回答して、再発行することができます。

【ブログ】「簡易モード」でカンタン記事作成!

FC2ブログ
04 /21 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログblog.fc2.com)の記事投稿画面で、
簡易モード を選択できるようになりました。

ブログ管理画面の「新しく記事を書く」ページで、
画面の右上の 【簡易モードに切り替え】 をクリックすると、簡易モード に切り替わります。



また 簡易モード から 通常モード に変更したい場合は
【通常モードに切り替え】 をクリックしてください。

簡易モード選択時には、複雑な記事設定の項目が表示されなくなって、より気軽に記事を書くことができます。

なお、簡易モードの切り替え設定は、各サーバーに段階的に適用し、
4月末日をめどに、全サーバーへ適用を予定しています。

※ 2010年 5月8日 追記 ※

簡易モード時に切り替えられますと
以降の管理画面では、記事作成画面では
「ジャンル・テーマ・トラックバック」
「追記の編集」 「記事の設定」 が非表示となります。

記事作成画面以外でも 画面上部のタブ
左メニューの【ホーム】内の 「トラックバックの管理」
「クチコミの管理」 「ブロマガ(課金機能)の管理」
などの項目が非表示となります。

「新しく記事を書く」ページの他に 「お知らせ」 画面にも
【簡易モード / 通常モードに切り替え】 のボタンを設置しました。


初期設定では ログイン時には通常モード となっております。
初期設定が簡易モードになる場合は クッキーの削除 をお試しください。
また、左メニュー【環境設定の変更】→「その他の設定」→「初期ページ設定」にて
「簡易モード : 簡易モードを初期設定に [ する / しない ] 」の選択も可能です。


全サーバー適用の予定日を 4月末日 5月中旬 に予定変更しました。

【SNS】RSSリーダー機能を追加しました

FC2SNS
04 /20 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2SNSに、RSSリーダー機能が追加されました。

気になるブログなどのRSSを登録しておけば、SNSにログインするだけで、
それらの最新情報を読んだりチェックしたりすることができます。
会社で使用している、友達同士で使っているので、
毎日頻繁にSNSにログインするような方にとってもおすすめの機能です。

RSSって?
FC2ブログをはじめ、各社のブログのほとんどが、RSSを配信しています。
これを、FC2SNSの「RSS機能」で設定しておけば、わざわざ確認しにいかなくても、
更新されたときに情報が配信されるので、効率的に記事を閲覧することができます。

RSSの設定方法


RSSを登録するには、設定変更を開き、Myメニューの「RSSリーダー」をクリックします。
管理画面マイメニューにある「RSSリーダー」

RSS一覧ページ画面が開いたらRSS登録をクリックしましょう。
sns05.gif
講読したいブログなどのRSSアドレスを入力して保存して下さい。

しばらく経つとRSSを取得するようになります。
詳しい操作方法については、マニュアルをご覧ください。

※この機能は携帯電話でもご利用いただけます。

【ブログ】デザインテーマ 〈花〉 講評

FC2ブログ
04 /14 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ (blog.fc2.com) の共有テンプレートで、
デザインのテーマを出題して、作品を募集しています!

第8回のテーマは 「」 でした


今回は募集期間を長めにとったこともあり、
合計10名、11点のご応募をいただきました!
それでは作品の紹介です。(下記掲載は応募順)

【携帯用テンプレート】
dt8_beige_sidare-m作者: Chako さん
同作者さんのPC版デザインもあります。携帯版デザインは青みが濃いので、PC版とはまた一味違う、夕闇に浮かび上がる桜のイメージ。
ヘッダとフッタの画像で、グラデーションのかけ方を変えて、きっちり作り分けているところもデザインのこだわりを感じさせます。


【PC用テンプレート】
dt8_greenwall作者: manannan さん
安心感のある、落ち着いた深い緑のサイト背景色。記事本文部のコントラストの高さも、可読性に気を遣った配色です。
ヘッダ画像を変更するだけでもイメージを一変できて、自分のブログや季節にあわせてカスタマイズするのも楽しめそう。
dt8_kotorikoko作者: 素材屋kopants さん
背景に色や罫で境界を作らずに、淡いパステルカラー1色でしきつめて、記事部分やサイドにも囲みがないため、心地よい開放感があります。
柔らかく優しい雰囲気は、ペットブログや、家族、育児日記などのジャンルのブログにおすすめ。
dt8_f_liteline作者: 麻生(阿檀) さん
デザインテーマ第1回から連続ご参加の作者さんですが、毎回、手を変え品を変えてくるコンセプトの練りこみがお見事。
使用色が多いとくどくなりがちですが、極細のストライプを用いることで、赤・緑・黄・ピンク…と様々な色相を品よく統合しています。
dt8_azayaka作者: 平野 さん
パッチワークキルトを思わせるデザイン。ヘッダやサイドに配されたアイキャッチ画像がポプリのようで、視る者に香りを喚起させるテンプレートです。花の中にまぎれているかわいいウサギもポイント!
dt8_beige_sidare作者: Chako さん
さりげなく「和」のテイスト。原色にはない、たおやかな色合いは「縹(はなだ)」、「萌葱(もえぎ)」など和名で呼ぶのが似合います。投稿日表示の背景に和紙調のテクスチャを配すなど、細かい部分にも注目。
dt8_iiipc10colorful作者: yoshi さん
グラデーションを駆使した鮮やかな色使いは圧巻。それでいて、可読性やユーザビリティはきっちり押さえられています。一記事ごとに変化する背景色や、投稿日などの情報表示部分に作りこまれたギミックも楽しめるテンプレートです。
dt8_incense_2c作者: れん さん
便箋をイメージさせる上品なデザイン。記事本文の背景に入る罫線まで丁寧に作りこまれています。
全体を藤色の濃淡で整えた配色センスも絶妙。今回は多色使いの応募作品が多い中で、単色を濃淡だけで使い分けた配色は印象的です。
dt8_polaroid作者: chany さん
ヘッダ画像に大きく配した、桜のポラロイド写真は非常にインパクトがあります。
その写真のあおり構図も、大胆に傾けた配置も、「花」というモチーフが持つ、静物画的な先入観をくつがえしています。白が基調なので、画像を多く載せるブログにも使いやすそう。
dt8_fleur_grece 作者: Mii , Koo, Yo さん
作者さんのブログではフラワーアレンジメントを扱っているので、今回のテーマはぴったりだったかもですね。
3カラムだと、レイアウトをまとめるために装飾が簡素になりがちですが、この作品ではサイドバーや記事の囲み部分まで、丁寧にフレーム装飾が施されています。
dt8_hanahana作者: fcblogcss さん
モチーフ「花」を具象的に表現した応募作が多い中で、本作品は抽象化したパターンのヘッダ画像がひときわ鮮烈な印象です。
サイドバーの見出しや、テキストのオンマウス時の色などを、ヘッダ画像と調和のとれた配色にすれば、さらに統一感が出せたかもしれません。


たくさんのご応募、ありがとうございました!

今回のテーマ応募作品は「 dt8 」で 始まる名前になっているので、
共有テンプレートの管理画面で、名前検索して見つけることができます。

参加賞について


今回のテーマ応募者の方には、参加賞をご用意しています!


4月19日以降に、作者ブログを登録しているメールアドレス宛に、
運営より申込み手順をお送りしますので、
そのアドレスが、メールを受け取れる状態かご確認ください。

詳細は出題記事を参照:ブログテンプレートのデザイン募集中!

FC2ブログ「ママのおしゃれ美容日誌」が書籍に掲載!

FC2ユーザーの活躍
04 /12 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ (blog.fc2.com) ユーザー、honey*さんのブログが、
『おいしく、たのしく、つつましく「暮らし上手の節約術」 』 に掲載されました!

お金をかけず、美しく!
女性なら皆さん、美しくなりたいと、そう思っているはず。

honey*さんのブログ「ママのおしゃれ美容日誌」では、
お金をかけない美容法を伝授してくれます!
お金をかけない美容法を伝授してくれます!

みなさんも、安く、賢く、綺麗になる方法をブログをみて、学びましょう♪

そんなhoney*さんのブログ「ママのおしゃれ美容日誌」の記事が、
『おいしく、たのしく、つつましく「暮らし上手の節約術」 』
2章の美容編に掲載されております!

タイトルからして気になる『おいしく、たのしく、つつましく「暮らし上手の節約術」』は現在、絶賛発売中です!


暮らし上手の節約術―おいしく、たのしく、つつましく暮らし上手の節約術―おいしく、たのしく、つつましく
(2010/03)
安リッチ向上委員会

商品詳細を見る

こちらから購入できます!


ブログが書籍化されたり、テレビなどで取り上げられるような際には
ぜひぜひお知らせください。
このインフォメーションブログにて紹介しますので
こちらの FC2ブログ お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

【ブログ】FC2ブロガーがテレビ出演!

FC2ブログ
04 /09 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ (blog.fc2.com) ブロガーとっすぃぃぃさんが、
2010年4月12日(月)放送の ミヤギTVOH!バンデス
「ママ☆ナビ」コーナー(16時15分〜)に出演されます!

子供食育料理教室 Garden Kitchen


とっすぃぃぃさんは「食の大切さ、食べ物への感謝の気持ちを楽しく伝えたい」との思いから、
自宅で、「子供食育料理教室 Garden Kitchen」を開講。

とっすぃぃぃさん運営のブログ:( gardenkitchen.blog8.fc2.com )
子供食育料理教室 Garden Kitchen 親子de楽しむ!おやこごはん
gardenkitchen-info.jpg

ブログでは、料理教室の様子や、レシピなどが紹介されています。

今回の番組では、幼児クラスの「教室の様子」と、今月の幼児クラスの「レシピ」が紹介されますので、皆様ぜひご覧下さい!

番組の詳細については「OH!バンデス」ホームページをご覧下さい
http://www.mmt-tv.co.jp/bandesu/

【PIYO】きせかえテンプレート機能を追加!

FC2ミニブログPIYO
04 /08 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

PIYOpiyo.fc2.com)に、テンプレート機能を追加しました!

従来の「簡単カスタマイズ」に加えて、「きせかえテンプレート」機能を実装。
より簡単に、好みのデザインに変更できるようになりました!
「きせかえテンプレート」機能を追加

管理画面「デザイン設定」ページの「きせかえテンプレート」で設定できます。
※テンプレート機能はPC版のみで使用できます。


■変更点■
「この人をPIYOる」ボタンを誤ってクリックしてしまうなどのご意見に基づき、配置変更をしました。

・カウンター、カレンダーなどの設定を、
「簡単カスタマイズ」 → 設定メニュー「プラグイン設定」へ移動しました
設定メニュー「プラグイン設定」
・マイホームにあった「プレビュー」を、ヘッダーへ移動させました
・ログイン時、PIYOとも一覧ページでPIYOってる人一覧などの切り替えが可能になりました
・フォトアルバム、PIYOとも一覧ページにもデザイン適用できるようになりました

ブラウザキャッシュにより、変更箇所が正常に表示されないことがあります。
その場合、ブラウザの設定で、キャッシュなどの一時情報を削除し再起動する、
または、Ctrl+F5キーを押して、画面を再読み込みしてください。

新サービス 「FC2ノウハウ」 iPad がもらえるコンテストも開催!

FC2ノウハウ
04 /06 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

新サービス 「FC2ノウハウ」 (know-how.fc2.com)をリリースしました!
FC2ノウハウは、ハウツー、ノウハウ、ライフハックなどの情報を、
ユーザみんなで共有・編集し合えるコミュニティサービスです。

また、当サービスを利用した「ノウハウ投稿コンテスト」を開催!
最高賞にはなんと Apple iPad!

ユーザみんなで共有・編集し合えるコミュニティサービス
FC2ノウハウ」 は、日常の中に潜んでいる、効率良く仕事をこなして生産性を上げる方法や、
人生のクオリティを高めるための工夫、生活を便利にするテクニックなど、
様々なジャンルで役立つ情報を書き込み、共有するサービスです。

ノウハウ投稿コンテスト開催!


サービス公開と同時にノウハウ投稿コンテストを開催!

「〜できる5つの方法」
「〜をクリアするには」
「〜の上手なやりかた」
など、あなたの知っている・実施しているハウツー、ノウハウ、ライフハックを、
この機会にFC2ノウハウでお披露目しましょう。
みんなが思わず「へぇ〜」とうなずいてしまう、
あなたのとっておきのノウハウを投稿してください。

ノウハウ投稿コンテスト開催!

【入選賞品】
期 間 2010年4月7日(AM10:00) 〜 2010年7月7日
ノウハウ大賞  Apple iPad
カテゴリ賞 10,000円 (全13の各カテゴリで、それぞれ最優秀記事を選出)

奮ってご参加ください!
開催要領はこちら

【ブログ】RSS、および検索ページの広告表示について

FC2ブログ
04 /05 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログblog.fc2.com)の、RSS配信 に広告を表示いたします。
このRSS内広告は、ユーザの管理画面で、非表示にも設定できます。

RSS配信の広告設定の方法は、ブログ管理画面で
【環境設定の変更】 → 【ブログの設定】 → 【記事の設定】 → 【RSS広告】で、
[ 表示する / 表示しない ] の選択が可能です。

RSS広告とその管理画面は、各サーバーに段階的に適用していき、
4月9日をめどに、全サーバーへ適用を予定しています。

■RSS の URL
従来の http://ブログID.サーバー番号.fc2.com/?xml は今後も有効ですが、
下記の新しい RSS の URLにリダイレクトされるようになります。
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=ブログID.サーバー番号

ブログ内検索について


今年3月の ブログ検索画面を仕様変更 により、
検索結果の画面には、広告が表示されるようになっています。

なお、変数 <!--search_area--> を設定しているテンプレートでは、
同一デザイン(テンプレート)内に、検索結果を表示することが可能です。
その場合は、検索結果から開いた記事の下に、広告が表示される仕様です。

書籍「はじめてのFC2ブログ」 プレゼント!

FC2ブログ
04 /02 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ(blog.fc2.com)の 入門者向け書籍
「はじめてのFC2ブログ」
が、2010年3月に発売されました。

記事の作成やテンプレート編集の解説から、
アクセスアップ術、アフィリエイト、ブロマガの利用まで丁寧に解説されており、
ブログ入門者から上級者まで幅広くご利用いただけます。

そして今回は、出版されたばかりのFC2ブログ入門者向け書籍を
10名 の方にプレゼントいたします!!

-----------------------------------------------------------
【 応募概要 】
◆資格:FC2ブログユーザーもしくはFC2ブログの利用をご検討の方
◆当選人数:10名(当選発表は発送を以てかえさせていただきます)
◆期間:2010年4月2日(金) ~ 2010年4月12日(月)正午まで

キャンペーン終了しました!

※ ご記入いただきましたお客様の個人情報は、
プレゼント発送以外の目的には使用されません。
景品の発送後は速やかに、情報を破棄いたします。
-----------------------------------------------------------
沢山のご応募、有難う御座いました!


はじめてのFC2ブログ―無料でかんたんブログ作成 Windows7/Vista/XP/Mac OSX (BASIC MASTER SERIES)はじめてのFC2ブログ―無料でかんたんブログ作成 Windows7/Vista/XP/Mac OSX (BASIC MASTER SERIES)
(2010/03)
高橋 慈子、柳田 留美 他

商品詳細を見る


こちらから購入することもできます!
興味のある方、今すぐほしい方はこちらから!

------------------------------------------------------
今後ともFC2をよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------
FC2(fc2.com)では今後もユーザーサイドの視点で、
利用者の皆様が快適に利用できるよう努めてまいります。

FC2インフォ

ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!