ブログテンプレートをデザインしませんか?

FC2ブログ
05 /31 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログblog.fc2.com)には、ユーザが自作したデザインを、
他のユーザに使ってもらえる 「共有テンプレート」 の仕組みがあります。
FC2ブログでは、毎月テーマを決めて、それに沿った自作デザインを募集しています。

今回のデザインテーマは 「 水 」 です。

夏に向けて、海や川をイメージしたデザインや、
水らしい色彩や透明感を表現するなど、
あなたの自由な連想で「 」をモチーフにデザインしてください!

作品講評は、2010年6月第2週ころの予定です。

応募要綱


テーマ「 」へのご応募は、
「テンプレート名」を  dt9_ で始まる名前にして申請してください。
dt9_ 」より後には、自由な名前を付けることができます。

お題の応募は、1ユーザにつき、PC版・携帯版それぞれ1点までです。
(それぞれに1点、合計2点応募できます。)

テーマに応募できるのは、未発表の自作デザインに限ります。
そのほか詳しい応募規定を、下記でご確認の上、ご応募ください。
[参考]デザインテーマ 応募要綱

「あしめし すりー」発売記念プレゼントキャンペーン!

FC2ユーザーの活躍
05 /28 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ (blog.fc2.com) で大人気のブログ
アシでメシが食えんのか(アシを辞めてもメシが食えんのか)
http://ashimeshi.blog17.fc2.com/
単行本第3巻「あしめし すりー」発売のお知らせです。

元アシスタントのプロ漫画家「葛西先生」が
日常で起ったさまざまなことを描いているブログです。

「葛西先生」の絵日記形式のブログは
老若男女を問わず、大好評です!!

あしめし すりー」は、5月28日に小学館から発売です!!

書籍化記念 プレゼントキャンペーン!


書籍化を記念して、この本を 10名の方にプレゼント します!

==============================
【 応募概要 】
◆資格:FC2ブログユーザーの方
◆当選人数:10名(当選発表は発送を以てかえさせていただきます)
◆期間:2010年5月28日(金)〜2010年6月4日(金)正午まで

キャンペーン終了しました!

※ご記入いただきましたお客様の個人情報は、
プレゼント発送以外の目的には使用されません。
景品の発送後は速やかに、情報を破棄いたします。
==============================
たくさんのご応募、ありがとうございました!



あしめし すりー アシを辞めてもメシが食えんのか (ビッグコミックススペシャル)あしめし すりー アシを辞めてもメシが食えんのか (ビッグコミックススペシャル)
(2010/05/28)
葛西 りいち

商品詳細を見る

こちらから購入することもできます!
興味のある方、今すぐほしい方はこちらから!

↓その他、FC2ブロガーの書籍はこちらにて紹介しております!
FC2ブロガー書籍インフォメーション



ブログが書籍化されたり、テレビなどで取り上げられるような際には
ぜひぜひお知らせください。
このインフォメーションブログにて紹介しますので
こちらの FC2ブログ お問い合わせフォーム よりご連絡ください。
どんどん、ご連絡をお待ちしております!

【ブログ】Twitter連携を強化! ツイートをブログに自動投稿

FC2ブログ
05 /27 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログblog.fc2.com)のTwitter連携機能を強化しました!
Twitterの1日分のツイートをまとめて、ブログに投稿する機能を追加。
また Twitterへの更新通知 がアレンジできるようになりました!

Twitterでのつぶやきを自動投稿


<設定方法>
ブログ管理画面 【環境設定の変更】 → 【ブログの設定】 → 【記事の設定】 で、
【ツイートまとめ機能】を[有効にする]にします。
Twitterの情報入力画面が開くので、アカウントとパスワードを設定すればOKです。
twittermatome-info.png

設定の翌日以降に、1日分(午前0時まで)のツイートが、自動的にブログ記事として公開されます。
ネットワークの状態により、記事に反映されるまで時間がかかることがあります

Twitter更新通知をカスタマイズ


記事タイトル、記事URLだけでなく、短縮URLや任意のテキストも通知できるようになりました。

<設定方法>
管理画面【環境設定の変更】 → 【ブログの設定】 → 【記事の設定】にある、
【ブログの更新をTwitterへ通知する】の入力欄に、独自タグ(変数)とテキストで設定します。
任意のテキストを入力できるので、ハッシュタグの利用もできます。

参照:ブログマニュアル「Twitterとの連携 」

記事の編集画面でも、Twitter通知を切り替えられるので、記事ごとに通知させないようにできます。
過去の記事を編集する際に「通知する」のチェックが入っていると、再度通知されます。不要な場合はチェックを外してください。

またモバイル版の記事編集画面でも、Twitter通知の可否が選択可能です。
(PC版で、Twitter同期設定をしている場合にのみ表示されます)

【ケータイHP】「パーツ設定変更」を追加!!

FC2ケータイホームページ
05 /27 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

ケータイホームページ (k.fc2.com) にパーツ設定変更機能が追加されました。

ページ内の各項目を並べ替えたり個別に装飾できる!


今まで動かせなかったページ内の本文や画像を自由に並べ替えたり、
表示位置や文字色などを、個別に変更できるようになりました。
また、好きな位置に改行や水平線を追加することもできます。

khp_100527

また、ケータイHPに付属している「日記」「掲示板」「SBM」へのリンクを、
トップページのみの表示に切り替えられるようになりました。
「HP設定変更」よりいつでも切り替えることができます。

【動画】ライブチャットに「マイチャンネル」を追加

FC2動画
05 /26 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2動画 ライブチャット (livechat.fc2.com)の「マイチャンネル」がスタートしました!

マイチャンネル(ユーザーチャンネル)は、1ユーザーごとの専用ライブ放送枠です。
使用は無料で、一切料金はかかりません。


1ユーザーに1チャンネルあるので、予約せずにいつでもライブチャットを開始できます。
専用チャンネルなので、外出先でネットブックをつないですぐ放送を始めるなんてこともOK!

チャンネルURLは、そのユーザーで固定されるので、
ブログなどからリンクしたり、ブックマークしておけばいつでも
特定のユーザーの放送チャンネルにつなぐことができます。

参照:マイチャンネル(ユーザーチャンネル)

【小説】iPhone用にレイアウトを最適化しました

FC2小説
05 /26 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2小説novel.fc2.com)が、iPhoneでも閲覧できるようになりました。



これまで、iPhoneでアクセスするとPC版のデザインで表示されていましたが、
iPhoneに最適化したサイドバーのないレイアウトで、より使いやすくなりました。

【ブログ】携帯版も予約投稿に対応!

FC2ブログ
05 /25 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログblog.fc2.com)モバイル版も、予約投稿に対応しました!

予約投稿」とは、あらかじめ書いておいた記事が、指定した時間になると自動的にブログ上に公開される機能です。
(公開日時になるまで、記事は下書き状態で保存されます)

設定手順はPC版と同様に、将来の時間を設定して、「予約投稿」の状態で保存すればOKです。


投稿日付を「自分で指定」、記事の状態を「予約投稿」に選んで投稿しないと、
予約設定は有効にならないので注意してください。

【アクセス解析】新デザインをリリースしました

FC2アクセス解析
05 /19 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2アクセス解析analysis.fc2.com)のポータルをリニューアルしました!
アクセス解析リニューアルデザインサンプル


旧アクセス解析終了


旧FC2アクセス解析analyzer.fc2.com)は、2010年6月9日を持ちましてサービス終了します。

新アクセス解析への移行をお願いいたします。
※FC2IDから登録されている場合は、すでに新サービスなので移行は不要です。
※旧アクセス解析を設置しているページには、サービス終了後に広告が表示されます。

新アクセス解析は、旧サービスと同等の基本機能に加え、
旧サービスにはなかった機能や、より安定して精密な計測が可能になっています。
ブログなど、当社の他サービスをすでにご登録の場合は、
同じFC2IDに「サービス追加」するだけで、すぐに新アクセス解析を利用開始できます。

【ブログ】Twitterへ更新通知する機能を実装!

FC2ブログ
05 /18 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログblog.fc2.com)に、更新をTwitterへ通知する機能を追加しました!
設定すれば、ブログの更新が自分のTwitterにツイートされるので、仲間に知らせるのにも便利です。

設定方法


ブログ管理画面【環境設定の変更】 → 【ブログの設定】 → 【記事の設定】 で、
【ブログの更新をTwitterへ通知】の[有効にする]をクリックすると、
Twitterのユーザー情報入力画面が開きます。
ブログ管理画面【ブログの更新をTwitterへ通知】
ユーザー情報入力画面で、お持ちのTwitterアカウントとパスワードを入力すれば、設定完了です。
Twitterには、更新したブログ記事のタイトルと記事URLが、自動的にツイートされます。

Twitterへ更新通知をする・しないは、記事ごとに変更できます。
【新しく記事を書く】または【記事の編集】画面で、
【記事の設定】内に【ブログの更新をTwitterへ通知する】という項目があります。


【記事の設定】内に【ブログの更新をTwitterへ通知する】という項目
投稿の際にこのチェックを入れなければ、更新通知ツイートはされません。

※ 2010年 5月27日 追記 ※
お客様の御要望にお答えして
Twitterへの通知機能を強化しました。
参照:Twitter更新通知をカスタマイズ

【ブログ】ブロマガ販売額の上限を引き上げました

FC2ブログ
05 /14 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログblog.fc2.com)の、「ブロマガ」の月額上限を最大30000円に引き上げました。

従来、月額では9,999円、購読プランでは100,000円が上限になっていましたが、
今回の引き上げで、最大
月額 30,000
購読プラン 360,000

まで設定できます。

より効果的な価格を選択して、売り上げを伸ばしましょう。

【WIKI】新しい構文と管理機能を追加

FC2WIKI
05 /13 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

WIKIwiki.fc2.com)に、新しい構文を追加しました。
また管理機能も補強され、利便性が大きく向上します。

【1】 約80の構文を新たに追加
WIKI構文を約80点と大幅に追加! より自由にページを構成できるようになります。

※ 構文と記述方法については、FC2WIKI 構文ガイドをご参照ください。
※ 新構文の一部は、携帯電話での表示に対応していません。

【2】 復元ポイントでの差分確認
以前の編集バージョンとの差分が色分け表示されるようになって、視認しやすくなりました!
差分が色分け表示されるようになって、視認しやすくなりました

【3】 ファイル検索
アップロードしたファイルを、ファイル名で検索できます。
大量の画像を扱っている場合などの管理に役立ちます。

【4】 プロキシ経由の利用を規制
公開プロキシ(Proxy)を経由してアクセスしている際、WIKIを編集できなくします。
IPで制限を設定していても、公開プロキシを使って書き込みをしてくる利用者を排除できます。

管理画面の「セキュリティ設定」で、「規制する」をチェックして設定してください。


■注 意■
今回の更新で、デザインテンプレート内の下記の class 名が変更されています。
"thumb" → "imanage_thumb"
デザインを編集されている方は、CSSのclass名を上記のものに変更してください。

【投票】ユーザーページのカスタマイズ機能を追加

FC2投票
05 /13 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2投票 (vote.fc2.com)のユーザーページをカスタマイズできるようになりました!

ページの背景色や文字色、タイトル画像など、デザインをアレンジできます。
管理画面の「ユーザページデザイン」で、各ページごとに設定ができますf
管理画面の「ユーザページデザイン」で、各ページごとに設定ができます。


集計を円グラフ表示する機能も追加!
「円グラフ」タブに切り替えると表示されます。
「円グラフ」タブに切り替えると表示されます。
円グラフの凡例は、選択肢の文字数によって自動で、左もしくは下に表示されます。


また、ブログパーツデザインにプレビュー表示を追加しました。
ブログパーツのデザイン編集時にご活用ください。

【ノウハウ】Twitter連携機能を追加

FC2ノウハウ
05 /11 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ノウハウknow-how.fc2.com)のサービス公式Twitterを開始しました!
【FC2ノウハウ Twitterアカウント】 http://twitter.com/fc2knowhow

投稿された新着ノウハウを、Twitterでつぶやいてお知らせします!

サイドバーにもTwitterへのバナーリンクがありますのでご注目!

Twitter、Facebookにノウハウを投稿できる!



お気に入りのノウハウを引用して、Twitter や Facebookに投稿できます。

サイドメニュー「ノウハウについて」内にある、
「Twitterに投稿する」、「Facebookに投稿する」をクリックしてください。
(各サービスへログインしている状態で使用できます)

【動画】プレーヤが途中読み込みに対応

FC2動画
05 /10 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2動画 (video.fc2.com)のプレーヤが、
任意の位置からの読み込みに対応しました。


シークバーをクリックした位置から再生できます。

※過去にアップロードした動画の一部は、形式上対応してないものがあります。
また、最近変換したコンテンツでも、元ファイルの形式などによっては、
途中位置からの読み込みができないことがあります。

【動画】iPhone用レイアウトをリリース

FC2動画
05 /07 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2動画 (video.fc2.com)に、iPhone専用デザインを適用しました。

これまで、iPhoneでアクセスするとPC版のデザインで表示されていましたが、
iPhoneむけにサイドバーのないレイアウトで、より使いやすく最適化されました。
( ※現在、FC2動画日本語版のみの対応です。 )



引き続き Android にも対応など、スマートフォンむけの最適化を進めていく予定です。

コミック絵本『負け犬ルーサー』書籍化記念 プレゼントキャンペーン

FC2ユーザーの活躍
05 /04 2010
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2ブログ(blog.fc2.com) で大人気のブログ
4コマ漫画『ニートな僕』 (http://bb1307.blog86.fc2.com/) でおなじみ
しらいさりいさんが描くコミック絵本 「負け犬ルーサー」 が書籍化されました。

飼い主に捨てられ、帰る家をなくしたルーサーの境遇は、現代社会にも通ずるところがあります。

書籍化記念 プレゼントキャンペーン!


この度、書籍化を記念して、5名の方にプレゼントします!

==============================
【応募概要】
◆資格:FC2ブログユーザーの方
◆当選人数:5名(当選発表は発送を以てかえさせていただきます)
◆期間:2010年5月4日(火)〜2010年5月10日(月)正午まで
ご希望の方は、下記のフォームよりご応募下さい!!


キャンペーン終了しました!

※ご入力いただいた個人情報は下記の通り取り扱いいたします。
【利用目的】
 1.プレゼント商品の受け渡しまでのご連絡
 2.プレゼント商品発送
 3.個人を特定しない統計情報(応募状況の把握のため)
 4.当企画運営上必要なお知らせのご連絡
 5.ご質問への返答

【外部委託について】
プレゼント企画業務の一部を外部に委託する場合がございます。
その際は個人情報の漏洩などがないよう、適切な安全管理措置を講じ、保管・管理します。

【第三者提供について】
ご本人の同意なく個人情報を第三者に提供することはございません。(法令などにより開示を求められた場合を除く)

==============================
沢山のご応募、有難う御座いました!

↓その他、FC2ブロガーの書籍はこちらにて紹介しております!
FC2ブロガー書籍インフォメーション

こちらから購入することもできます!
興味のある方、今すぐほしい方はこちらから!
負け犬ルーサー (コミック絵本 vol. 1)負け犬ルーサー (コミック絵本 vol. 1)
(2010/04/21)
しらい さりい

商品詳細を見る



ブログが書籍化されたり、テレビなどで取り上げられるような際には
ぜひぜひお知らせください。
このインフォメーションブログにて紹介しますので
こちらの FC2ブログ お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

FC2インフォ

ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!