【レンタルサーバー】新サーバー移行についてのご案内

FC2レンタルサーバー
07 /05 2013
平素は、FC2fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

FC2レンタルサーバーrentalserver.fc2.com)は、2012年9月19日より
新サーバー(rentalserver5~)での運用を開始致しました。
現在、旧サーバー(rentalserver1~4)をご利用のお客様は
サーバー老朽化の為、新サーバーへの移行をおすすめしております。

旧サーバー(rentalserver1~4)のユーザーは
 2012年9月18日以前にFC2レンタルサーバーをご契約いただいたお客様が対象です。


新規契約された日付が2012年9月19日以降のお客様は
 新サーバーに収容されておりますので、サーバー移行の必要はございません。


▼詳細はこちらをご覧ください▼
http://rentalserver.fc2.com/servermigration.html

旧サーバー・新サーバー機能比較


新サーバーへ移行して頂くと、HDD容量の増加や
マルチドメイン設定が可能となるなど、様々なメリットがあります。

一般
旧サーバ → 新サーバ
アダルト
旧サーバ → 新サーバ
HDD容量10GB → 30GB500MB → 10GB
メールアカウント数 150個 → 無制限 10個 → 無制限
ウィルスチェックDr.web → KasperskyDr.web → Kaspersky
マルチドメイン 非対応 → 対応 非対応 → 対応

設定できる独自ドメイン数は10個まで、サブドメイン数は100個までとなっております。

その他、機能詳細につきましては下記のページをご確認ください。
http://rentalserver.fc2.com/function.html


最新バージョンのソフトウェアをご利用されたい方や
新しいサーバーで快適にサイトを運営されたい方は、
FC2サポートまで、新サーバーへの移行希望の旨をお知らせ頂ければ
弊社で移行用アカウントを無料で発行させて頂きますので、
お気軽にお申し付けください。
サイトデータの移行作業はお客様側で行って頂く必要がございます。

新サーバーへの無料移行をご希望のお客様は
こちらからお問い合わせをお願いいたします。

【FC2レンタルサーバー専用お問い合わせフォーム】
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=65744

------------------------------------------------------
今後ともFC2をよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------
FC2(fc2.com)では今後もユーザーサイドの視点で、
ユーザー様が快適に利用できるよう努めてまいります。

コメント

非公開コメント

速やかに契約を履行すべき

7月7日に気が付きましたが、「有料会員」が「無料会員」に変更され、現在もそのままです。

メールでその旨伝えましたが、一向に返信すらありません。

期間的に、新サーバー移行と関係ない会員と思いますが、・・・速やかに、会員資格復旧すべきと思いますよ。

トラックバック

FC2総合インフォメーション 【レンタルサーバー】新サーバー移行についてのご案内

FC2総合インフォメーション 【レンタルサーバー】新サーバー移行についてのご案内 ■とりあえず新サーバーに変えてもログの移転は自分で行えという説明画あるのですが・・・・引越し...

FC2インフォ

ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!