【ブログ】 SSL対応につきまして 【重要】
FC2ブログこの度、ブログ(blog.fc2.com)の管理画面にSSL設定が追加されました。
こちらの設定に切り替えていただくことで、現在ご利用いただいているブログのSSL化が可能となります。
【設定方法】
「環境設定 > ブログの設定 > SSL設定」 にて、「有効」・「無効」を切り替えていただけます。
SSLを「有効」にした場合のみ、httpからhttpsへの転送設定をご利用いただけます。
※ 設定の反映には、しばらく時間がかかることがあります。
※ 独自ドメインをご利用中のブログはSSL設定の対象外となります。
別途準備を進めておりますので、今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。
---------追記---------
独自ドメインもSSL設定できるようになりました。
詳細はこちらをご覧下さい。
------------------------
※ 転送設定を「301」に設定されますと、転送情報がブログ訪問者の環境へ保存され、SSLを「無効」へ戻した場合に正常な閲覧ができなくなることがあります。
「301」への変更には、問題がないことを十分ご確認のうえ行うようお願いいたします。
また、SSL設定に関わらず、管理画面よりアップロードされた画像やファイルのURLが https から始まるURLへと統一されました。
(変更前) http://blog-imgs-1.fc2.com/
(変更後) https://blog-imgs-1.fc2.com/
今後、全てのブログにおいて完全SSL化を予定しております。
実施時期につきましては詳細が決まり次第、改めてご案内いたします。
今後ともFC2をよろしくお願いいたします。
FC2 は、今後もユーザーサイドの視点で、利用者の皆様が快適にお使いいただけるよう努めてまいります。
コメント
管理人のみ閲覧できます
2017-10-18 14:49 編集
No title
2017-10-18 16:35 URL 編集
No title
2017-10-18 21:56 URL 編集
No title
非常に困っています。
2017-10-19 00:05 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-10-19 00:19 編集
No title
どこか設定を変更する場所がありましたら、教えてください。
2017-10-19 09:33 URL 編集
No title
っておっしゃってた人がいらっしゃいましたけど。
独自ドメインでかつ有料プラン使っているので、本当ですよ!!
月1000円払っているんですよ?
他の方って0円なんでしょう?
2017-10-19 17:55 本当です URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-10-19 21:44 編集
No title
さすが俺たちのFC2さん!やってくれると信じてました。
2017-10-20 04:19 URL 編集
No title
無料ブログ利用者と独自ドメイン利用者 …仕様が違う 実費を頂いてるからこそ改善進捗も違ってくるってコトに気付かないのか と。
…いずれ実装すると言ってンのに文句を垂れるって
2017-10-20 15:10 ゆう。 URL 編集
もっと分かりやすく説明してください。
gooブログは、年内にSSL化完了予定のようですが、簡易なシステムのせいもあるのか、「お客様で操作の必要はありません。」となっています。
自分でするのは、機器に疎くもあり、重要なアクシデントがありそうでとても、スイッチを押す決心がつきません。
そちらの質疑を見ても、当然ながらテクニカルタームが多くて、オタクの議論のようで、ほとんど理解できません。
近時、ブログは、私(70歳)のような高齢者も多く、これは、《一大事》です。
SSL化スイッチを容易に押してよいのか、押した場合、どの欄がどういう恐れがあるのか、どうすればよいのか、具体的に分かりやすいHP(全面画面例でも出して)でも設けて説明していただきたいと思います。
2017-10-20 15:55 感動人 URL 編集
項目の表示が無い
タブレットでの操作は対象外なのでしょうか?
2017-10-20 17:34 蒼 URL 編集
SSL欄がありませんが?
2017-10-20 17:39 感動人 URL 編集
No title
何日か待てばどうにかなるのかと待っていましたが、今はどうにもなりそうもないので・・・というよりもう待っていられそうもなく。。
後々どうにかなるのかな?
こっちが何かしなくちゃいけないのかそちら側で対策されるものなのかもよくわからない状況です。
2017-10-21 00:07 URL 編集
回答はどうなっているのですか。
代表的なコメントが出切ったようですが、これに対する答えは、どこかに出ているのですか、それとも、意見だけ、と言わせきりなのですか。
分かりやすく、説明してください。このコメントとそれへの答えがあれば、問題が相当分かります。
いろいろなブログでは、この意見がコメント欄で飛び交っており、消費者センターに言うべきとか、マスコミに言うべきとか、そろそろ《引っ越しどき》とかありますが、まずは、責任ある当事者の対応を見てみたいです。よろしく、真剣にご検討ください。
2017-10-21 12:55 感動人 URL 編集
No title
ライブドアのRSSはSSL非対応だったんですね。。
自分がマヌケでした。
2017-10-21 21:47 URL 編集
SSL対応が必須になる予定ということでしょうか?
SSL化のために色々やらねばなりませんが、これは強制的にやらないといけないってことでしょうかね?
標準のテンプレートのまま標準のやり方でやってるならそのまま移行できると思いますが、共有テンプレートや独自プラグインなどいろいろ改造してると変更する部分が数多くあり大変な労力が要りますが・・・
2017-10-22 08:28 URL 編集
No title
それともユーザーが選択できるのでしょうか?
ライブドアのRSSサービスはSSL化対応していないので、もし強制するなら他ブログへの移住も考えます。
SSL化なんていうのはユーザーが個人情報を入力しなければならないサイトだけで十分なのでは?
2017-10-22 16:18 ゆん URL 編集
No title
もうこれはあちこちで同じ事が言われてて、確かに仰る通りですが、
今後グーグルがhttpsサイトを優遇する事を公言しているので、
従うしかないですね。
それにしても、こちらに色々な意見が書かれてますが、
それに対する返答は無いんですかね?
何の為のコメント欄なんだろう?
まぁ、運営会社の幹部がアダルト動画問題で逮捕されても
うちとは関係ないとか嘘つく会社ですからね。
2017-10-23 19:13 URL 編集
No title
お知らせの扱いが小さすぎませんか?
そのことに疑念を持ちます。
SSL化にともなう諸々の操作は個人でやってくださいというのは、
あまりに無責任ではないでしょうか。
10年近くのブログに貼ったリンクや画像は5000をくだらないでしょう。
そういうブロガーがたくさんいることは
fc2さんの方でも当然把握していらっしゃると思います。
そういうブロガーのケアも出来るという計算があって、
ssl化に移行すべきだと思います。
と
いいますか、やっていただけるのですよね。
2017-10-25 17:26 途方にクレタ島 URL 編集
感動人さんへコメントです
私ももう年金受給しております”高齢者”ですけど、今回のFC2ブログのSSL化はキチンと理解出来てもうSSL化は完了しておりますよ。
「高齢者だから訳わからん」なんて情けないと言うか我が儘な発言は止めましょう。
『FC2ブログのSSL化とは』でGoogle検索したら、もうたくさんの情報が得られるし、有志ブロガーさん達がいろいろな形で知恵を貸してくださってるんですからそれらを読んで「自己勉強」して、あなたもSSL化対応なさったらよろしいと思いますよ。
難しいことじゃないんですよ、こんなもの。
2017-10-31 09:31 加藤 URL 編集
途方にクレタ島さんにコメント
あなたの知恵で理解不能でしたら『FC2ブログのSSL化とは』でググって情報収集しましょう。
そうすればあなたが理解不能でも有志ブロガーさん達の知恵が教えてくれるんですよ。
2017-10-31 09:41 加藤 URL 編集
ガラケー広告が、安全性が確認できない項目と言われる
どうも広告がhttpのようで「サイト内に安全性が確認できない項目があります。それらも取得しますか?」と、ページを開くたびに確認画面が出て、毎回、選択しなければなりません。
「いいえ」を一回押すと上下の広告無しで表示され、「はい」を2回連続で押すと上の広告が表示されます(下の広告はクルクルが続いて、結局接続されない)。
機種はドコモのSH-05Dです。
以上です。
2017-11-09 12:59 まる URL 編集
まるさんにコメント
ブログをSSL化されたのに”httpの広告がある”のでしたら、それは「混在コンテンツ」ですから、URLはhttps://となっても完全なSSL化ではありません。
その広告配信元が未だに非SSLな広告配信を続けているのでしたら、さっさと排除するべきです。
「ケータイ(ガラケー)でエラー」云々を言うのは本末転倒(考え方の順番が違う)と思いますが如何でしょう?
2017-11-13 09:35 加藤 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-11-22 01:10 編集
運営側はコメントには対応しない
わからないことがある時、FC2サポートに問い合わせることで、解決法を教えてくれます。
稀に、トンチンカンな回答が来ることもありますが。
どこかの記事に、こう書かれていました。
「※コメントへの返答は行っておりませんのでご了承ください。」と。
コメントで質問するより、FC2サポートに問い合わせるほうがいいよ。
FC2IDお問い合わせ| FC2ヘルプ
https://help.fc2.com/fc2id/inquiry
2017-12-29 17:26 URL 編集
このままエラーが続くなら、ブログをやめようかと
Windows10で、IE11を使用してますが、ブログをアップすると、
ほぼ100%の割合で、
「このページに安全に接続できません
サイトで古いか安全でない TLS セキュリティ設定が使用されている可能性があります。この問題が解決しない場合は、Web サイトの所有者に連絡してください。
お使いの TLS セキュリティ設定は既定値に設定されておらず、このエラーの原因となっている可能性もあります。」
と出て、せっかく書いたブログが書き直しになります。
2019-01-29 02:53 てくっぺ URL 編集