【重要】携帯電話のフィルタリング(アクセス規制)について

FC2ブログ
01 /21 2009
携帯でサービスを利用されている方へ、
フィルタリング(アクセス制限)についてお知らせします。

フィルタリング(アクセス制限)について


2009年1月下旬から、携帯電話の各社 (au、Docomo、SoftBank)
18歳未満 の利用者の方たちに、
フィルタリング(アクセス制限)が、自動的に適用されます


■ フィルタリングって何?
携帯電話のインターネット使用に制限がかけられ、
特定のサイトにしかアクセスできなくなります。

FC2ブログをはじめ、当社サービスもアクセスできなくなります。
管理画面のログインはもちろん、ブログの閲覧もできません。

■ フィルタリングされたら、もう使えない?
各ショップ窓口で手続きすれば、制限は外せます。
フィルタリング解除の手続き・方法は、
利用している各社 (au、Docomo、SoftBank) に問い合せてください。
最寄りのショップ店頭でも、手続きができます。

【重要】 フィルタリング適用の対象となるお客様へ

サイトを運営する上で、生じる影響・支障


フィルタリング対象ではない年齢の方、解除の手続きをされた方でも、
今後、FC2サービスを利用してサイトを運営する上で、
影響・支障が発生することがあります。

【 アクセス数の減少 】
一部のモバイル利用者は、強制的にアクセスが制限されるので、
皆様が運営されている、ブログなどのサイトの、
ケータイ(モバイル) での、 アクセス数が急に減少したり、
売上げ低下(ショッピングカートなど) する
ことが考えられます。

携帯でご覧になっている訪問者にむけては、
今のうちから、アクセス規制が導入されること、およびフィルタ解除のついて、
ご自身のサイト上で、注意を呼びかけるなどの対応を実施してください。

コメント

非公開コメント

フィルタリングは知っていましたが、1月下旬というのはこの記事で初めて知りました、
情報ありがとうございます。
ただ、もう少し早くお知らせいただけていれば、注意の呼びかけなどもう少しできたかもしれません。。。
私のサイトには該当の年齢の閲覧者さんは少ないのでいいかもしれませんが、やはり混乱は生じるのでしょうか?
少し、身構えてしまいます。

うちのブログにも少数ですが、中高生が来てくれている事が足跡で判明しています。
早速、報告します。

もう少し

名無しさんもおっしゃっていますが、もう少し早くお知らせしていただきたかったです。へたすれば、すでに手遅れじゃないですか?
僕のブログのアクセス者は中高生の携帯がかなり高い割合を占めていますので…。

文面を見る限りFC2側としては根本的なこの事への対応や努力はしない
ということですかね
利用者に対しフィルタリング解除という、そもそもこの制度そのものを否定する対処を求める前にやるべきことやアピールがあったんじゃないかと疑問です

1月下旬からって・・もっと早く知らせて下さいよ。
自分のブログを携帯からチェックしたら、TOPにいきなり「お知らせ」文字が表示されてて、それでやっと気付きましたけど。
>携帯でご覧になっている訪問者にむけては、
>今のうちから、アクセス規制が導入されること、およびフィルタ解除のついて、
>ご自身のサイト上で、注意を呼びかけるなどの対応を実施してください。
「今のうち」じゃなく「今すぐ」の間違いでしょ。
いい加減にしてよね。

岬拈憬五

フィルタリングは解除されてるのにブログの画像をPC向けのページに変換しようとしたら、エラー発生しました。となるんですが、何故なんでしょ?解る人居てますか?

ずいぶん前からニュースになってるのに

何をいまさら騒ぐかなぁ・・・・

モバイルの広告部分にもこのお知らせ出てますけど、「18歳未満の方へ」とかつけた方が対象の方に自発的に見てもらいやすくなるんじゃないですか?
「重要なお知らせ」だけじゃなんの事かわからないと思うんですけど

漆黒の紅蓮

非常に迷惑

勘違いされている方が多いようなので

携帯電話のフィルタリングは法律で決まってしまったことで、(18歳未満の利用者は)携帯電話の各社とフィルタリング機能の利用を前提として携帯電話の使用契約を結ばなければならなくなったのです。FC2サイドが携帯電話から閲覧できないように設定したわけではありません。(告知は確かに遅かったけれども)携帯電話で閲覧ができなくなるのはFC2関連のサイトだけではないことも加えておきます。
アクセス規制についての法律は2008年6月に成立しています。(2009年4月施行予定)
出すぎた真似をいたしました。

最近。

携帯から投稿時、
実際記事が表示されるまでの時間に
かなりの時間さがあるのが気になります。
遅いときで30分以上。
障害なのか正常なのかさえ携帯からじゃわかりませんのでこちらに書かせていただきました。
もう少しスムーズにアップできませんか?

>>右近さん
最初にこちらの記事に書き込んだ者です。
自分が余計なことを書いたばかりに、ひょっとしていらない誤解を与えてしまったんじゃないと思っていた矢先だったので、書き込み助かりました。
そうなんですよね。別にFC2さんを責めるべきことじゃないんですよね。
でも、私、ここ最近携帯ショップに行くこともないし、該当年齢でもないのでその辺の情報にとても疎くなってたんですよ。
で、そういうユーザーさんの為にも、重要であればなおさら、できればサーバー元のFC2さんにはもっと素早い対応が欲しかったというのは再度訴えてしまいますが…。
(しつこくすみません)
そんな事はともかく、詳しい説明ありがとうございました!

最近、といっても年末辺りからなのですが、アダルトサイトからの書き込みが続いていて困っています。
限られた人にしか教えていませんし、検索避けもしています。もちろん、検索避けは絶対じゃないことはわかっているんですが……
アダルトサイトからの書き込みに困っているのは私だけでしょうか?

検索避けは絶対ではありませんが、もしかして中途半端な状態になっていませんか?詳細は省きますが、ぐーぐるかどこかで自サイトを検索した時ヒットしてしまうか確認されたことはありませんか?
・METAタグ
・robots.txt
・.htaccess(FC2さんではだめでしたっけ、確か?)
以上3つは基本ですが、METAタグもNOINDEX, NOFOLLOWあたりだけでなく、キャッシュも残さないくらいやった方がいいかもしれません。
各ページだけにつけるのではなくレンタルしている日記や掲示板(から拾われることもあるので)そちらにも検索避け処理をする、またはサイト本編のアドレスはそこに書かないことが理想です。
また、どうしても不良アクセスが減らない場合は、いったん全てお引越し、という最終手段もあります。
ただ、運営されているのがブログである場合、ホームページよりさらに拾われやすいので、それに関しては、METAタグと、アクセスやコメントの書き込み制限で対応するしかないんですが。。。
おおざっぱな説明ですみません。
一応これで、自分は大分シャットアウトできています。参考までに。
おせっかいを失礼します。

昨日検索避けについて書き込んだ者です
ご親切にありがとうございます。Googleなどで調べてもヒットはしないのですが、ご意見を参考に自分でもっと対策したいと思います。
ありがとうございました。

携帯からについて

それよりも、携帯http://blog.fc2.com/image/icon/e/161.gif" alt="" width="14" height="15">から、バトンが更新出来るようにするとか、なんとか、以前、おっしゃってたような気がするんですが、
その後、どうなったんでしょうhttp://blog.fc2.com/image/icon/e/3.gif" alt="" width="14" height="15">

トラックバック

【FC2ブログ】フィルタリング開始準備

携帯電話からこちらなどのFC2ブログをご覧の皆様は、記事上部FC2設置広告下の「重要なお知らせ」を読みましょう。必読すべきは18歳未満の方及...

アクセス制限について。

こんなことを今更言うのは遅すぎたと思っているのですが、呼びかけをしていなかったため、しておかなければ支障をきたすので呼びかけておき...

バレンタインデーの甘い思い出

※1月下旬からアクセスが突然減ったな〜と思ってたら、ケータイ各社が18歳未満対象にフィルタリングを適用してるのだった。18歳未満のケータ...

携帯電話のフィルタリング(アクセス規制)のFC2ブログへの影響について

散策さんからもコメント欄にメッセージとTBをいただいたけど、FC2のお知らせにもあったので、こちらに転載させていただく。【重要】...

大事なお知らせだぁよ。

2月からこのブログはフィルタリング設定してるケータイから見れなくなっちゃうらしいよ。有害サイトから子供を護る為のフィルタリングサ...

ケータイ1つで日給を稼ぐサイトを見つけました。

その名前はモバディス!

FC2インフォ

ようこそ
FC2総合インフォメーションへ!