共有テンプレートが多言語版にも拡大!
FC2ブログ
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
タイ語 韓国語 ドイツ語 スペイン語 ・・・
と、今年になってから、
さらなる国際化を 進めているFC2ブログですが、
共有テンプレートも、全言語版に拡大されました!
「共有テンプレート」 とは、ユーザが自作のブログデザインを
他のFC2ブロガーに配布できる仕組みです。
ブログを始めて、カスタマイズにハマってしまった ユーザさんや、
ウェブデザインの技術・センス のあるユーザの方たちが、
腕によりをかけた作品を発表・配布できるのが、
ユーザ共有テンプレートです。
多言語版ユーザにも、共有されるようになりますので、
あなたのデザインが、外国のユーザにも使ってもらえるかも!
自信のあるデザインができたら、ぜひ審査に応募してみてください。
■共有テンプレート登録規約
多言語に対応したデザインを作って登録したいけど、
・外国語にそんな精通してない・・・
・どの言語むけに作ればいいんだろう?
FC2ブログには、独自の 「多言語変数」 が用意されています。
これを使えば、ユーザが登録しているその言語版に合わせて、
表示が自動的に変化するので、各国の言語を知らなくても、
主な見出しなどの表記は対応ができます。
詳しくは、 「多言語用変数表」 をご覧ください。
■公開範囲も選べます
多言語向けに配布するのはちょっと不安だな、
と言う方は、公開範囲の選択もできます。
合わせて、アダルトへの使用制限も追加されましたので、
(ブログの登録ジャンルが、”アダルト”のユーザ向けに公開しない)
登録者が配布対象を選択できるようになりました。

多言語やアダルトジャンルへ 「公開一時停止」 を選択してください。
タイ語 韓国語 ドイツ語 スペイン語 ・・・
と、今年になってから、
さらなる国際化を 進めているFC2ブログですが、
共有テンプレートも、全言語版に拡大されました!
あなたも国際派デザイナー?
「共有テンプレート」 とは、ユーザが自作のブログデザインを
他のFC2ブロガーに配布できる仕組みです。
ブログを始めて、カスタマイズにハマってしまった ユーザさんや、
ウェブデザインの技術・センス のあるユーザの方たちが、
腕によりをかけた作品を発表・配布できるのが、
ユーザ共有テンプレートです。
多言語版ユーザにも、共有されるようになりますので、
あなたのデザインが、外国のユーザにも使ってもらえるかも!
自信のあるデザインができたら、ぜひ審査に応募してみてください。
■共有テンプレート登録規約
多言語版にデザインしたい!?
多言語に対応したデザインを作って登録したいけど、
・外国語にそんな精通してない・・・
・どの言語むけに作ればいいんだろう?
FC2ブログには、独自の 「多言語変数」 が用意されています。
これを使えば、ユーザが登録しているその言語版に合わせて、
表示が自動的に変化するので、各国の言語を知らなくても、
主な見出しなどの表記は対応ができます。
詳しくは、 「多言語用変数表」 をご覧ください。
■公開範囲も選べます
多言語向けに配布するのはちょっと不安だな、
と言う方は、公開範囲の選択もできます。
合わせて、アダルトへの使用制限も追加されましたので、
(ブログの登録ジャンルが、”アダルト”のユーザ向けに公開しない)
登録者が配布対象を選択できるようになりました。

多言語やアダルトジャンルへ 「公開一時停止」 を選択してください。
コメント
よい機能ですが…
登録テンプレート全部、修正してまわらなくちゃいけないのは面倒です。
デフォルトで「一時停止」を望みます。
2009-02-18 20:35 Chako URL 編集
合わせて…
ブログのお知らせページに表示されるように、ちゃんと見出しのあるひとつの記事としてアップしないと、気づかない方も多いですよ!
2009-02-18 22:56 Chako URL 編集
2009-02-19 19:49 つる URL 編集
いい加減まともに通信出来る様にして!
2009-02-20 22:48 さとみ URL 編集
良いと思いますが・・・
それならば、に関する問題なども各共有テンプレート制作者に認識させるために文字コードの説明をした方が良いと思います
2009-02-22 16:51 暗黒の鬼神 URL 編集
早くショッピングカートを復旧させて!
2009-02-23 12:01 頼むよ URL 編集
2009-03-02 01:46 URL 編集
新機能希望
blog等の新機能希望を書いたり、困り事を相談し合う公式掲示板みたいなのが欲しいです。
後、訪問者も使える一つのblog内検索と全体のblog内検索があると知りたい話題がすぐに出て便利なので、作って頂けませんか?
今、一番困っているのはメールからの投稿でカテゴリ分けが出来ない事です。
改善をお願い致します。
2009-03-09 11:44 藤崎 URL 編集