【ブログ】ブロマガ用プラグインが登場しました!
FC2ブログ
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
FC2ブログ(blog.fc2.com)の、「ブロマガ」用のプラグインを追加しました。
このプラグインを使うと、自分の販売しているブロマガの 読者数カウンター と、
また、ブロマガ記事だけを抽出するリンク を表示させることができます!
ブロマガ機能の開始から、1年弱が経過しました。
中には、数百人の購読者を抱える人気ブロマガもでてきていますが、
読者数が見えないため、それをアピールしにくいと言う要望をいただきました。
このプラグインを追加するだけで、現在の購読者をブログ上に表示できます。
ブログ管理画面の 「環境設定」 メニューにある 「プラグインの設定」 から、このプラグインを追加してください。

そのブログのURL末尾に「?blomaga」と付けてアクセスすると、
ブロマガとして投稿された記事だけが表示されるようになります。
例) http://XXXXXX.blogXX.fc2.com/?blomaga
ブログ内にこちらへのリンクを設置することで、購読者や訪問者もブロマガ記事を見つけやすく、
利便性が増しますので、ブロマガ作者のかたはぜひご活用ください!
FC2ブログ(blog.fc2.com)の、「ブロマガ」用のプラグインを追加しました。
このプラグインを使うと、自分の販売しているブロマガの 読者数カウンター と、
また、ブロマガ記事だけを抽出するリンク を表示させることができます!
ブロマガの読者数を表示するカウンター
ブロマガ機能の開始から、1年弱が経過しました。
中には、数百人の購読者を抱える人気ブロマガもでてきていますが、
読者数が見えないため、それをアピールしにくいと言う要望をいただきました。
このプラグインを追加するだけで、現在の購読者をブログ上に表示できます。
ブログ管理画面の 「環境設定」 メニューにある 「プラグインの設定」 から、このプラグインを追加してください。

ブロマガ記事のみを表示
そのブログのURL末尾に「?blomaga」と付けてアクセスすると、
ブロマガとして投稿された記事だけが表示されるようになります。
例) http://XXXXXX.blogXX.fc2.com/?blomaga
ブログ内にこちらへのリンクを設置することで、購読者や訪問者もブロマガ記事を見つけやすく、
利便性が増しますので、ブロマガ作者のかたはぜひご活用ください!
コメント