ブロマガ用プラグインを活用して、売上げを伸ばそう!
FC2ブログ
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
FC2ブログ (blog.fc2.com) には、ユーザが作成した記事を、
月額制で販売できる「 ブロマガ 」の仕組みがあります。
■「ブロマガ購読者の感想・意見が聞きたい!」
そんなブロマガ作者の声にお応えして、
ブロマガ購読者だけがメッセージを送れる、メールフォームがあります。
公式プラグインの 「ブロマガ購読者専用メールフォーム」を追加すると、
ブロマガ読者にだけ表示されるメールフォームを設置できます。

購読期間中のみ表示されるので、購読者だけ質問を受け付ける、など
工夫次第で、いろいろな使い方が考えられます!
寄せられる感想・意見を元に、より良いブロマガを目指してください!
※ ブロマガ作者には常に表示された状態になります
※ メールフォームから送信された内容は、ブログを登録しているメールアドレス宛に届きます。
(メールフォームを経由するので、送信者には宛先のメールアドレスは知られません)
■○○人の購読者がいます!
現在何人の購読ユーザーがいるのか一目でわかる
公式プラグインの「ブロマガ購読者数」もご利用ください。

【 設定手順 】
ブログ管理画面にログイン後、
左側メニュー「環境設定」内 「プラグインの設定」をクリック。
「公式プラグンの追加」から
「ブロマガ購読者専用メールフォーム」、「ブロマガ購読者数」を追加できます。
詳しくは 「ブロマガ用プラグイン」 をご覧ください。
ブロマガについての要望は、FC2リクエストより受け付けています。
FC2ブログ (blog.fc2.com) には、ユーザが作成した記事を、
月額制で販売できる「 ブロマガ 」の仕組みがあります。
■「ブロマガ購読者の感想・意見が聞きたい!」
そんなブロマガ作者の声にお応えして、
ブロマガ購読者だけがメッセージを送れる、メールフォームがあります。
公式プラグインの 「ブロマガ購読者専用メールフォーム」を追加すると、
ブロマガ読者にだけ表示されるメールフォームを設置できます。

購読期間中のみ表示されるので、購読者だけ質問を受け付ける、など
工夫次第で、いろいろな使い方が考えられます!
寄せられる感想・意見を元に、より良いブロマガを目指してください!
※ ブロマガ作者には常に表示された状態になります
※ メールフォームから送信された内容は、ブログを登録しているメールアドレス宛に届きます。
(メールフォームを経由するので、送信者には宛先のメールアドレスは知られません)
■○○人の購読者がいます!
現在何人の購読ユーザーがいるのか一目でわかる
公式プラグインの「ブロマガ購読者数」もご利用ください。

【 設定手順 】
ブログ管理画面にログイン後、
左側メニュー「環境設定」内 「プラグインの設定」をクリック。
「公式プラグンの追加」から
「ブロマガ購読者専用メールフォーム」、「ブロマガ購読者数」を追加できます。
詳しくは 「ブロマガ用プラグイン」 をご覧ください。
ブロマガについての要望は、FC2リクエストより受け付けています。
コメント
paypal換金を再開しなければ意味が無いのでは?
肝心な支払いの現状を、ユーザーに説明されてません。
騙しでしょうか? 手数料1000円、銀行で5000円
計6000円で現金化されるまで3ヶ月以上も掛かっているのでは
やがて軌道に乗ってもヤル気が失せます。 なぜこの現状を記事に
しないのでしょうか?こちらのリクエストと問い合わせも無視のまま。
こんな馬鹿げたアナウンスは不愉快極まりない。
2011-06-02 19:04 p URL 編集
これは無神経では?
2011-06-02 20:19 URL 編集
早期PayPal換金及び別の換金方法の検討を!
今換金を望む人は小切手と言っておりますが、小切手を現金化するには、時間と手数料ともに、半端なくブロマガ記事作成者として、小切手での現金化は何のメリットがありません
FC2ポイントを購入する時に、楽天銀行での購入となっているようですが
楽天銀行のメルマネとかを使えば良いと思います。
それよりもGoogleAdsenseみたいに電信振込対応していただくのが一番の願いです
早期対応を。
2011-06-03 00:13 01 URL 編集
小切手以外の支払い方法を検討願います。
2011-06-03 10:18 ブロマガ執筆者 URL 編集
FC2では今後もユーザーサイドの視点で・・・これはウソですか?
利用者の皆様が快適にお使いいただけるよう努めてまいります。
これはウソでしょうか? ポイント換金について質問に何一つ答えていないユーザー無視の現状です。 コメントの方に、他のユーザーさんから苦情が多く寄せられています。
これでも無視を決め込むのでしょうか? 解答が無い以上、当該ブログの記事を興味深く監視して行きたいと思っています。
2011-06-05 04:29 p URL 編集
Paypal換金 今のブロマガ手数料について
小切手だと銀行に約5000円手数料引かれる、尚且換金するのにつ3ヶ月以上かかる。
もし1000円でブロマガを売ったとすると
1000 - 30%=700 だから
15件売れてでようやく換金
700 x 15 =10500
FC2に5500円(換金手数料含む)取られ、銀行に約5000円とられて
総手数料 10500円
売り手に入る金額 4500円しかも3ヶ月以上で手に入る
ブロマガはただでさえシステム手数料が高いので、小切手はさすがに無いのではないでしょうか?
この条件では売り手にあまりにもメリットがないし、今のままでは移転するしか道がないです。
2011-06-06 19:10 ななし URL 編集
皆様のご意見に深く賛同致します
早急に銀行振込等の現金化への手配をお願い致します。
ここの所、頻繁におすすめのブロマガ等の記事や
プラグイン等の説明記事などがありますが、
ブロマガを一般に普及させたいのであれば
まず一番に取り組むのはそこじゃないでしょうか?
頑張って記事を書いても、手数料等を沢山引かれて
振込されるのは気の遠くなる程後になると思うと
頑張る気力もなくなってきます。
どうか早急にご対応お願い致します。
2011-06-07 20:30 頑張ってブロマガ記事を書いている者です URL 編集
PayPal取扱いに関して
日頃の貴社の運営管理に多大なる感謝を申し上げます。
さて、皆様が仰られている通り、
今回のPayPalでの支払い及び換金サービスの停止は
非常に残念であります。
特に換金に関しましては、PayPalの停止によって
小切手での換金一択になってしまいましたので、
状況に応じて使い分けることが不可能になってしまい
不便を感じております。
貴社におかれましては、現在PayPal取扱い再開へ向け
鋭意ご尽力下さっているさなかだとは思いますが、
現在の進展状況を多少なりともお聞かせ願いたく思います。
同時に、PayPal取扱い停止に伴う代替の支払い及び換金サービスの開始の可能性についてもお聞かせ願えれば幸いです。
今後とも末永く貴社サービスを利用させて頂きたい所存でございますので、
どうか顧慮の程よろしくお願い申し上げます。
2011-06-08 12:53 匿名希望 URL 編集